
リッチモンドホテルの隣、「夜噺(よばなし)」で接待です。竹を切って作ったとっくりと、おちょこで乾杯。これは使い回しではなさそうです。強い竹の香りがします。お酒を殺してしまうような・・・・・いいか悪いかわかりませんが・・・・・うーん、私は普通におちょこで呑みたい。

経費の都合で安いコース料理になってしまいまして・・・・なんとも・・・7人で3人と4人のテーブルに分かれました。料理は一人一人じゃなくて、3人分、4人分の大皿で出てくるパターン。最近、こういう出し方する店が多いですね。コスト削減か、手間削減か・・・・・なんかこう、安っぽい感じがしますね。
これなんだっけ?海老しんじょうだっけ?

取引先は香港人2人、中国人2人。うち通訳が1人。こちらは日本人3人。うち通訳が1人・・・・って、私です。(笑)
それぞれテーブルに通訳が1人ずつで会話がはずみます。こういう時って、頭が忙しいんですよね。自分ひとりで会話する分には、いちいち日本語に訳して説明しなくてもいいので、中国語で聞いて中国語でこたえて・・・・の繰り返しでいいです。
それが、日本語で聞いて、中国語に訳して話して、中国語で聞いて、日本語に訳してこたえる・・・・・「聞いて」の時は、内容を覚えてないと、次の「訳して」ができません。頭の中では聞いた内容がイメージとして残ってるので、それを解読する感じです。
無難にシーザーサラダ。

なんの話したかなぁ。あぁ、今回来られたのは共同経営の3人の社長で、そのうちの2人がテスラ モデルSに乗ってる・・・・というので、テスラの話をしました。香港にはテスラが1万台登録されてるっていったけど、本当かなぁ。
いろんなところの駐車場にテスラの充電スポットがあって、それを携帯から予約できるって言ってました。無料だって言ってたかなぁ。ショッピングモールなんかもテスラに乗ってる客層を掴むために、こぞってテスラの充電スポットを作ると言ってました。だからどんどん増えてるとか。
タコのマリネみたいなやつ。

あと、携帯でいまテスラがある場所とか、電源を入れたり、ライトつけたり、リモートで操作できる・・・アメリカではさらに進んで、自動運転で迎えに来させるのを開発しているとか。たしかに自動運転はメーカー各社で研究しているから、そのうち本当にできるようになるかもしれませんね。
テスラ・・・1回の充電で600kmぐらい走れるって言ってましたんで、まぁ、普通のガソリン車と変わらないですね。バッテリーが空になるまで走るっていうんじゃなくて、常に充電スポットがあれば充電しておく・・・・みたいな使い方をしてると言ってました。電気自動車ねぇ・・・・100年後には車はみんな電気自動車になってるかもしれませんけどねぇ。
マッドマックスの映画の中で言ってた「最後のV8だ」のように「最後のハイオク、ターボだ」って言われるまでSTi乗りたいですね。(笑)ガソリンを求めてあちこちを荒しまわるって・・・・マッドマックス2ね。
えーと、あさりバターですか?ただ炒めただけかな。

冷やしトマトとじゃこのサラダみたいな・・・・あとなんの話をしたんだっけかなぁ。忘れたなぁ。

日本酒飲み比べセット。山清、大信州、明鏡止水。私は明鏡止水をいただいたかなぁ。Gガンダムに出て来ますよねぇ。鏡のごとくしずまった水面のように、心を落ち着ければスーパーモードが発動する。俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ・・・・・わかる人にしかわからないですね。(笑)

これ何のフライだっけ?ささみフライだっけかな・・・・もしかして、これがメイン?なんともしょぼいコース料理でした。もうちょっと高いコースにした方がよかったんじゃない?

五穀米のおこわのおにぎりで終了。あ、デザートあったかなぁ。これでよかったんかなぁ。
いや、本当にこれで解散になりましてね・・・・

どうにも飲み足りない私は、タクシー乗る前にもう一軒寄りました。先ほどの社長が前の晩に行ったという韓国料理の店「韓彩」です。ここの2階にはよく来るんですけどねぇ。(笑)1階は一度も入ったことないですねぇ。

なんか、普通の韓国料理屋でした。
生ビールと突き出し。ナムルの小皿がいっぱい出てくるかと思ったのに、1個だけ。これでお通し代も取られました。

プルコギ。メニューの写真はもっと豪勢だったのに、ちっちゃくまとまりやがって・・・・・・と、内心がっかりしつついただきます。
この店、ちょっと高いよなぁ・・・・他の店に行けばよかった。

仕方なく2階にも寄って・・・・と。適当に顔出しとかないとね。
お客さんはそんなにいなかったんで、2人の小姐が相手してくれました。特に若くもないし、好きな娘でもないし・・・・普通に世間話して角ロック飲んで帰りました。
まぁ、たまにはこういう日もいいでしょう。
この記事へのコメント
明日から4~5日旅に出ますが出先で食べられるかなぁ~?
お暑い日が続きます、お大事にお過ごし下さい
今の時期は冷やした生酒ですね。たまらんです。
お酒は楽しく呑みましょうね。呑みすぎないように。
あら?4~5日の旅ですか。羨ましいですね。暑いのでCarrieさんも気をつけてくださいね。もしかして、南半球の涼しいところに行くのかなぁ?