ラーメントレック vol.134 【定期監査】 松本 高宮 「二代目 丸源」★★★
国道19号沿いの二代目丸源。ラーメントレックでは3回目の登場です。時間が経って状況も変わってる可能性もありますので、定期監査です。
国道沿いのラーメン屋・・・何軒かありますが、どこも無難な感じがします。原料コスト、家賃コスト、労働力コストと集客力、そしてラーメン単価。これらがバランスした結果が商品のラーメンとして出てくるわけです。国道沿いのお店は、一見さんが入りやすい。そこそこ集客できる。ランチタイムは回転よくしないとさばけない。いろいろ悩みはあるでしょうねぇ。
このお店のノーマルメニューは・・・熟成醤油とんこつのきゃべとんですが、とんこつとは言っても、万人ウケするようにマイルドなとんこつになってますので。今回はそれをはずして、磯海苔塩ラーメン。・・・・塩にしてみました。
ビジュアルでインパクト与えようと思っているのか、磯海苔が大盛り。乾燥してるやつですので、これをスープに浸すと、海苔の香りがふわーっと漂ってきます。スープは、鶏ガラ系だったかなぁ。ちょっと時間が経ったので忘れてしまいました。(笑)あっさり系です。透明感あるかと思ってましたが、意外に白濁して・・・・もしかして、とんこつだったかなぁ。醤油のかえしを入れてないだけだったりして。
煮玉子が半額の50円だったのでトッピングしました。黄身がもうちょっとトロっとしてるといいんですけどね。
丼のフチに辛味の豆板醤。お好みでタイミング見計らって入れてください。麺は中細のちぢれ麺。コシはそれなりにあり。
トッピングは、大きいけどちょっと薄いバラチャーシュー1枚、メンマ、ネギに磯海苔です。うーむ、なんというか・・・・やはり醤油とんこつ同様、無難にまとまった感じです。なんだろう?何かが足りない。悪くはないんですが・・・・松本市内の他のラーメン屋と較べると明らかに個性が足りない。負けてると思うんですが、それを店の立地条件でカバーしてるような感じです。
特にこだわらない、普通のラーメンでいいという人はきっとリピートすると思うし、サイドメニューにお子様メニュー、デザートもあったりと、ファミレスっぽいラーメン屋。こういう形もまぁ、アリでしょう。ターゲットとしてる客層が、たぶん家族向けです。
トッピングの半熟煮玉子が半額付きで、税込788円。総合評価は前回同様の★★★星3つかなぁ。激化する松本市内のラーメン競争だと、このままでは厳しいんじゃないかと思います。引っ越して広くなった近所の凌駕IDEAにお客さん取られちゃいますよ。
「二代目丸源」 松本店
住所:長野県松本市高宮中104番の1
交通手段:南松本駅から883m
電話:0263-24-3355
営業時間:(平日・土日祝)11:30~25:00(ラストオーダー 24:30)
定休日:年中無休
国道沿いのラーメン屋・・・何軒かありますが、どこも無難な感じがします。原料コスト、家賃コスト、労働力コストと集客力、そしてラーメン単価。これらがバランスした結果が商品のラーメンとして出てくるわけです。国道沿いのお店は、一見さんが入りやすい。そこそこ集客できる。ランチタイムは回転よくしないとさばけない。いろいろ悩みはあるでしょうねぇ。
このお店のノーマルメニューは・・・熟成醤油とんこつのきゃべとんですが、とんこつとは言っても、万人ウケするようにマイルドなとんこつになってますので。今回はそれをはずして、磯海苔塩ラーメン。・・・・塩にしてみました。
ビジュアルでインパクト与えようと思っているのか、磯海苔が大盛り。乾燥してるやつですので、これをスープに浸すと、海苔の香りがふわーっと漂ってきます。スープは、鶏ガラ系だったかなぁ。ちょっと時間が経ったので忘れてしまいました。(笑)あっさり系です。透明感あるかと思ってましたが、意外に白濁して・・・・もしかして、とんこつだったかなぁ。醤油のかえしを入れてないだけだったりして。
煮玉子が半額の50円だったのでトッピングしました。黄身がもうちょっとトロっとしてるといいんですけどね。
丼のフチに辛味の豆板醤。お好みでタイミング見計らって入れてください。麺は中細のちぢれ麺。コシはそれなりにあり。
トッピングは、大きいけどちょっと薄いバラチャーシュー1枚、メンマ、ネギに磯海苔です。うーむ、なんというか・・・・やはり醤油とんこつ同様、無難にまとまった感じです。なんだろう?何かが足りない。悪くはないんですが・・・・松本市内の他のラーメン屋と較べると明らかに個性が足りない。負けてると思うんですが、それを店の立地条件でカバーしてるような感じです。
特にこだわらない、普通のラーメンでいいという人はきっとリピートすると思うし、サイドメニューにお子様メニュー、デザートもあったりと、ファミレスっぽいラーメン屋。こういう形もまぁ、アリでしょう。ターゲットとしてる客層が、たぶん家族向けです。
トッピングの半熟煮玉子が半額付きで、税込788円。総合評価は前回同様の★★★星3つかなぁ。激化する松本市内のラーメン競争だと、このままでは厳しいんじゃないかと思います。引っ越して広くなった近所の凌駕IDEAにお客さん取られちゃいますよ。
「二代目丸源」 松本店
住所:長野県松本市高宮中104番の1
交通手段:南松本駅から883m
電話:0263-24-3355
営業時間:(平日・土日祝)11:30~25:00(ラストオーダー 24:30)
定休日:年中無休
この記事へのコメント
二代目丸源は丸源とは関係はないのですか?
スープはインパクトがなかったんでしょうねぇ。忘れてしまいました。(笑)まぁ、ごく普通のラーメンでした。丸源と同じチェーンですよ。スープが違ってたような気がします。