全店制覇! さぬきうどん vol.18  坂出 「きたばやし」★★★

画像1月4日の朝。高松から松本に向けて帰ります。

最後にもう一杯、うどんを食べて帰ろうと・・・・帰りは坂出ー児島ルートの瀬戸大橋を渡って、岡山経由の山陽道で帰ります。来る時の淡路島ー鳴門ルートは、神戸のあたりが渋滞しますので。さて、坂出のうどん屋は・・・と。有名店の「がもう」とかに行きたかったんですが、休みです。やっぱり正月4日はまだおみせやってないとこが多いですね。


















画像が、日の出製麺所がやってました。おぉ、行列できてる。ここに並んで・・・・まぁ、しばらくは待つかもしれないけど・・・・と思ったら、開店は1時間後の11時半だと言うじゃないですか。うそだろ?ここに並んでる人、ディズニーランドのアトラクションでもないのに、1時間も待つわけ?

さすがにそりゃムリ・・・と思って、別のお店に行くことにしました。















画像ネットで調べると・・・・車で5分くらいの場所に、うどん屋さんがありました。そこにしよう!と地図を見ながら・・・・あぁ、ここだ。

え?これ、うどん屋?お客さん誰もいないけど・・・・・「営業中」の看板は出てる。2階がお店のようです。

車を駐車場に停めると・・・けげんそうな顔をしたおばちゃんが、階段から降りて来ました。

「2階、うどん屋さんですよね?やってますか?」

「大丈夫ですよ。」

お店のおばちゃんだった。(笑)









画像階段を上がって、店に入った瞬間、

「やっちゃった・・・」

と思いました。(笑)誰もお客さんがいない・・・・しかも、この店の作り・・・・どう見てもスナックです。よく、ここをうどん屋にしたなぁと。時間は10時40分。ほんとは11時からのようですが・・・・でも営業中って看板出てたもんなぁ。厨房に入ったおばちゃんは、これからお湯をわかしたり、ストーブに火をつけたり、ポットの電源入れたり・・・・開店の準備です。

「やっちゃったなぁ・・・」

もうちょっと下調べをすればよかったです。まぁ、でもたまにはこういうお店もいいか。










画像お店というか、遠い親戚のおばちゃんの家に遊びに来たようです。生活臭が感じられますね。このお店の中でおばちゃんが、平和に暮らしてるんだなぁというのが感じ取れます。

「うちのお店、なんで知ったん?本とかに出してないのに・・・」

「地図に載ってましたよ」

「田尾さんのブームのせいで、ようけお客さんが来た時があって・・・うちは、ほんとに近所の人が来るような店やけん。出さんようにしとんや。」

「そうなんやな。」

「もう何軒か回って来たんな」

「いや、今日はここでうどん食べて、松本に帰るんや」

「近くに日の出さんもあるで」

「あそこはようけ人が並んどったからやめたわ」

「そうやろなぁ。いま、お湯沸かすけん、お茶、待っててな。」

「はい。えーと、かけ大と、ちくわ天とかきあげ、お願いします」

「はい。ちょっと待ってな。すぐできるけん。」

そんなやりとりしながら・・・・・テレビに映ってる時代劇をながめてました。(笑)なんか、どっかの時代にタイムスリップしたみたい。

画像

厨房に入ったおばちゃん。おもむろに火をつけたけど・・・・これから釜の湯をわかして・・・・天ぷらの油に火をつけて揚げるのか・・・・ちょっと時間かかるぞ・・・・あれ?日の出製麺に並んでたのと結局おなじじゃないか?と思いつつ、時代劇見てました。(笑)

結局、15分ぐらいはかかりましたが・・・・まぁ、思ったよりは早くてよかったです。しょうがない。開店早々来た私がいけません。うどんの写真撮ったはずなのに・・・・保存されてなかった。写真はネットから拝借。

あー、やっちゃったなぁ。なんちゅうか・・・最近は、お店で打ってるうどんが当たり前みたいに思ってますが・・・・久々に作り置きのうどん。そうそう、昔はこういううどんでしたよ。コシがなく、ハシでプチプチ切れるうどん。
製麺所からうどんの玉を買うんですよね。一度茹でたうどんの玉です。

それを店舗でゆがいて、ダシをかけて出すって・・・・まさにそれです。懐かしい。(涙)
ちくわ天もかきあげも、小ぶりですけどね・・・・・揚げたてでおいしいです。素朴な味。

かけ大260円。天ぷら1個70円。合計400円。総合評価は、おばちゃんに免じて★★★星3つ。なんとも懐かしい感じのうどんでした。

おばちゃん、元気でやってください。





「きたばやし」

住所:香川県坂出市寿町2-2-4

交通手段:JR坂出駅徒歩8分 坂出駅から654m

電話:0877-46-3886

営業時間:11:00~14:00

定休日:日曜日・祝日

この記事へのコメント

2017年01月20日 20:43
えきそば・・・じゃないや、えきうどん、を食べたと思えば、てんぷらが揚げたての分、ランクが上がるかと。
・・・なぐさめになっておりませんか?
腹立てない・腹立てない。(^^)
けいつ~
2017年01月21日 09:59
>Nyantaさん
ほほぅ。考え方の問題ですね。腹立てない腹立てない。いいおまじないです。(笑)
このお店は、このシチュエーションとおばちゃんが素晴らしいです。
2017年01月27日 09:22
(笑)こういうことってありますよね。
でも全店制覇という意味では行って良かったんじゃないですか?
肝心の写真を撮り忘れたというところにガッカリ感が現れていますね。
けいつ~
2017年01月27日 22:09
>逹さん
まぁ、ブログの流れ的にこういうハズレもないと、真実味がないですよね。うどんはたしかにイマイチだったんですが、それ以外、おばちゃんとこのお店は、大当たりでしたよ。
こういうお店は、またおばちゃんの顔を見に行きたいものです。写真はねぇ・・・なんで撮れてなかったのか・・・シャッター音がしたのになぁ。不思議です。

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!