そしてマルボロ ドライ メンソール!

タバコのモデルチェンジ、リニューアルは定期的に行われているとはいうものの、今やコンビニのレジの店員の後ろのタバコの棚は・・・・どんどん増殖して、置くところがなくなってるんじゃないかとさえ思う。何種類あるんだろう?マルボロは大抵、左の一番上なんで、番号は比較的小さいんだけど・・・・・右の下なんか百何十番じゃないだろうか。さすがの店員も覚えきれないだろうから、番号つけてるのは正解ですね。私ですら知らないタバコがいっぱいあります。
さて、マルボロ ドライ メンソール。パッケージは今までにない黄色を使ってきたので、「なんだ?このマルボロ?」みたいな印象になってます。黒にピカピカの銀に黄色。目立ちますねぇ。他のタバコでもこの配色のパッケージはないんじゃないかなぁ。
アイスブラストメガと同じ、カドを面取りした箱。これ好きじゃないなぁ。なんかつぶれたみたいで。基本、私はソフトパッケージを愛用してますが、ボックスはやっぱりくっきりはっきり四角い箱の方が好きです。
今回の初回コンビニパッケージは、ライターにさらに缶コーヒーまで付いてるっていう特別版。


カプセルはアイスブラストと同じ、大きめのメガドライボール。潰した時にはそんなに大きいと感じなかったけどなぁ。同じ大きさだったかなぁ。
つぶさなくてもレモン味のような香り。つぶすと強烈なレモン味。もはやタバコではないような気がする。8mgと5mgの2種類発売。オリジナルの12mgと同じ460円ということは、カプセルのコストの分、葉っぱか何かが削られてるんだろうなぁと。
話のタネに一度吸ってみるのもいいでしょう。私はもう二度と買いません。「ドライ」というのも何がキレなのか・・・・よくわかりません。今後もいろんなフレーバーが出るんでしょうかねぇ・・・・タバコってそういうもんじゃないと思うけど。

アイスブラストのおまけのライターと並べて・・・・かっこいいですけどねぇ。こういうライターは使わないんで、たまる一方です。
この記事へのコメント
・・・はたちで卒業~。 ・・・ええっ?
おぉ、缶ピーときましたね。なかなかマニアックな。両切りで、しかもあの甘い香りは魅力的ですね。今度買ってみようかな。
しかもはたちで卒業とは・・・・おぬしもやるのぉ。(笑)