続・東京あっちこっち vol.20 「新宿御苑」

画像新宿御苑・・・・正直、地下鉄丸ノ内線の駅名で知ってる以外、行ったこともないし・・・・用事もないし。

ポケモンが結構出るという噂から、行ってみることにした。新宿からほど近い場所にこんな広い公園があるとは知らなかった。デートするにはもってこいかもね。
















画像天気も良くってね。ちょっと暑かったですけど。芝生も綺麗で・・・・いいところですね。なんで、俺、来なかったんだろ。



















画像新宿御苑をポケモンの画面で見ると・・・・こんな感じ。公園内にポケストップが結構あって、ジムも2箇所だったかな・・・あるし。期待できそう。



















画像さすが東京。ポケストップのそばの木陰にはポケモンやってる人ばかり。私もここに紛れて・・・と。

















画像NTTドコモビルが公園の向こうに見えて・・・なんかニューヨークのエンパイアステートビルっぽい。この新宿御苑も都会の真ん中の公園ってことで、セントラルパークみたいだけど。

そのせいかなぁ。日本人よりも外国人が多い。中国人も含めてね。都会のオアシスといったとこでしょうか。たしかに緑が多くて散歩してると東京であること、しかも新宿ってのを忘れるくらい。















画像池や川も流れてて・・・・いいですねぇ。


















画像池にスッポンがいました。そばにいた子供にカメじゃなくてスッポンだよ・・・と教えてあげて・・・と思ったら、しっかり知ってた。(笑)鍋にするとおいしいんだよってことまでは知らなかったんで、それは教えときました。

スッポン、それが聞こえたのかサッと泳いで池の底の方に消えて行きました。(笑)













画像こういう木陰が涼しくて気持ちいい。癒されますね。


















画像ポケモンはまぁまぁいましたかねぇ。レアをゲットすることはできませんでしたが、いい散歩になりました。千駄ヶ谷門から出てきました。

ガードの上に総武線の車両が停まってるのが見えます。千駄ヶ谷駅ですね。


















画像このガード下がいいですねぇ。


















画像ガードを抜けるとJR千駄ヶ谷駅前。

近未来的な東京体育館があって・・・・ここってサオリンがバレーボールの試合やってるとこじゃない?いいなぁ、東京。


















画像エクセルシオールカフェでお茶して休憩。ここの灰皿ちょっとかわいい。パクりたくなりますねぇ。(笑)

さて、次はどこ行くかな?

この記事へのコメント

2016年09月21日 08:03
新宿御苑懐かしいです。
小学生の1年の頃、今の都庁のある淀橋に住んでいたことがありましてね。
その頃西口辺りにあったのは小田急百貨店だけで、あとは何もなかったです。
その頃学校が終わったら、同級生とよく新宿御苑に遊びに行きました。
懐かしい個人情報の細切れです。
けいつ~
2016年09月21日 12:16
>達さん
おぉ、小学生の時にそんなところに住んでいたとは・・・今では想像もできないような風景でしょうね。車も今みたいに多くはないでしょうし、もしかして道路は舗装もしてない時代じゃないですか?

学校帰りに新宿御苑。学校帰りに栗林公園みたいなもんですね。ガキ大将の達さんが友達複数従えてる姿が目に浮かびます。(笑)

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!