諏訪湖花火大会!

画像お盆に実家へ帰らなかった代わりに、ここ数年見られなかった諏訪湖の花火大会に行けることになりました。

あのー、一応来る前にお姉ちゃんも誘いましたよ。海水浴の時と同じく。「お姉ちゃんが子供を置いて、東京単身赴任の旦那のところに行ったので、子供の面倒を見なければならないから行けない」・・・・・あれ?俺、うまく断られてるんかなぁ・・・・まぁ、長時間にわたって歩き回るし、夜帰るのも遅くなるし、結構体力使うんで一人の方が動きやすくていいですけど。













画像ブログで検索すると・・・・諏訪湖の花火大会に前回行ったのは・・・・2006年?10年前。そんなに行ってなかったかなぁ。そういえば、深センに駐在してる時は、必ずお盆休みは忙しくて、向こうで仕事してたっけなぁ。日本に帰ってきてからは、お盆は高松に帰ってたしなぁ。

10年前は偶然に知り合った、諏訪湖の漁師のおじさんがいて、その桟橋に格安で入れてくれて、間近で見られたんだけどなぁ。さすがにあれ以来、連絡してないんで・・・・入れてもらうのは無理だなぁ。どっか花火が見られる場所を確保しよう。

そう思いながら、まずは湖岸通りにズラーッと並ぶ屋台めぐりから。お祭り好きの血が騒ぎます。私が知る限り、こんなに屋台が並ぶお祭りは、長野県では一番じゃないかと思います。50万人動員、打ち上げられる花火は4万発。BS-TBSで生中継していたようです。

屋台めぐり楽しい!







画像お馴染みの射的から。(笑)

大人は5発、500円。この前のほたる祭りよりは、落とせそうです。小・中学生の列にまじっておじさんが手本を見せます。















画像当たって倒れるは倒れるんだけど、落ちないですねぇ。今回の戦利品は2個のみ。消防車とパズル。まぁまぁかな。

















画像唐揚げはすっかりメジャーになりましたね。屋台も多いです。小カップ300円。作り置きでさめてるのが残念。揚げたてだとおいしいんですけどね。

フランクフルトの店が減ったかなぁ。



















画像アユの塩焼きなんてのは長野県っぽい屋台かな。アユよりもイワナが本当だけど。1本500円。川魚はあまり食べないのでパス!

















画像それにしても屋台の端から端まで歩くだけでも結構な距離です。花火は7時から始まりますが、4時ぐらいに着いてもこの状態。これからどんどん人が集まります。夏の風物詩ですねぇ。














画像お好み焼き買ったら、豚肉じゃなくてベーコンだった。(泣)そういうごまかしはしてほしくないなぁ。

結局、セブンイレブンの駐車場が、臨時観客席になってて、トイレも喫煙所もあって、長蛇の列に並ばずに店で買い物ができるという特典つきで3000円だったので、ここで手を打ちました。湖岸道路の外側ですが、花火は結構見えるようです。ちなみにこの通りの観客席はどこも3000円以上。湖畔の指定席はさらにそれ以上で、事前に購入しないと買えないくらい。湖上スターマインは十分見えないかもしれませんが、まぁいいでしょう。

では、オープニングの打ち上げから。



いやいや、思い出しました。すごい迫力です。空気が震えるという表現がぴったり。惜しみなく打ち上げられる花火の大きいこと。湖畔で撮ったらきっと画面に収まりきれません。ちょうどよかったかも。








プログラムは買わなかったんで、何の花火かわかりませんが・・・・これも圧巻。一応、全部の花火はi-phoneの動画に収めました。





さすがに全部はアップできませんので・・・・これ。宇宙戦艦ヤマトのBGMと、私のカラオケつき。(笑)花火のイメージが宇宙戦艦ヤマトなんですかねぇ。「三式弾、撃てぇーっ!」みたいな感じで。



クライマックスは毎年恒例の水上大スターマイン。kiss of fire。10年前と変わってないね。相変わらずの迫力で、右と左からだんだん迫ってきて、空中に打ち上げられた花火と水上の花火が上と下から交錯するような。
BGMがなぜかスターウォーズ。湖畔で見ると、目の前まで飛んでくるようですごいんですが、今回は少し離れた陸地ですので、控えめです。でも、これ湖畔から撮ってたら、ほとんどの花火は画面に収まりきれなかったんじゃないかと思うくらいどの花火も大きいです。


そしてフィナーレも毎年恒例のナイアガラ。これも湖畔からじゃないのと、あまりに長くて全貌が撮れないんで、イマイチの動画です。見物客の人からも「ナイアガラはいいから、混むので早く帰ろう」という声も聞こえてきました。
たしかにナイアガラは滝のように花火が垂れ下がるだけなので、スターマイン早打ちのような迫力はありません。

まぁ、でもそう言わずに・・・・夏が終わるなぁというのを感じながら、しみじみとナイアガラをながめるのもいいじゃないですか。というわけで、2時間近くの花火大会は終了です。来年は実家に帰るから見れないかなぁ。

画像花火大会が終わると、見物客が一斉にJR上諏訪駅へと向かいます。そのまま人並みに沿って帰るのじゃつまらないんで、混雑が収まるまで屋台めぐりを楽しみます。(笑)

店じまい前の投げ売りが狙い目です。












画像無難に大たこ焼き・・・と。
大きめのタコが入ってて、これはなかなかです。















画像ラーメンバーガー?なんじゃそれ?
















画像ラーメン?ですか?麺をバンズの形にして、パティをはさんだハンバーガー。ライスバーガーの麺版とでもいいましょうか。これ、おいしいかなぁ?買いませんでしたが。













画像こういうバックシャンもいて・・・・浴衣の女の子も多かったですね。






















画像湖岸通りに沿って、ポケストップが並んでまして・・・・なかなかの場所。花火が終わった後は湖畔の指定席も開放されたので、湖畔に点在してるポケストップとジムを一通り回ってきました。特にレアなポケモンは出てきませんでしたが、経験値は稼げました。



















画像最後にその諏訪湖の花火大会に行けなかったお姉ちゃんから写真が送られてきました。

「春節の香港の花火のほうがもっとすごい!」

















画像

「これを見た後は、諏訪湖の花火なんか見たくなくなるよ」

相変わらず可愛くないですよねぇ・・・・小玉。

ちなみに同時に花火の情報配信した芯芯ちゃんは

「わぁ、綺麗!私も行きたい!連れて行って!」

これが普通のリアクションでしょう?・・・・・小玉マイナス10ポイント。芯芯ちゃんプラス10ポイント。

夏のイベントがすべて終わりました。もうすぐ秋風が吹きますかねぇ。心に秋風が吹いてる気もしますが。(笑)

この記事へのコメント

2016年08月16日 19:01
動画見ました。キレイですねぇ~。大きな花火大会は花火の規模も違いますなぁ~。実物はもっと迫力あるんでしょうな。
けいつ~
2016年08月16日 23:48
>nas-nasさん
大きな花火大会に行くと、小さい花火大会の感動がなくなるんです。困ったもんです。
実物は音と空気の振動ですごかったですよ。
こりす
2016年08月17日 07:47
あはは普通おねえちゃんと一緒の方が楽しいはずなのに、この間のお祭りといい、おひとり様の方が楽しめちゃってますね(笑)花火大会、チビと楽しませてもらいました~♪山口の目の前で行われる2000発に慣れて(笑)スケールが違いすぎて、なんかやけくそみたいに打ち上げてるね!!って話しました♪香港の花火、確かにスゴイですね…ワタシも見たいかも(笑)
けいつ~
2016年08月17日 12:40
>こりすさん
そうなんですよねぇ。いつの間にかひとり遊びが基準になってるんで、お姉ちゃんがいると思うように動けなくってダメなんですよねぇ。断然、ひとりで好き勝手に動いてる方が楽しい。(笑)かかる費用も半分で済むしね。
花火、楽しんでいただけたようでよかったです。地方の花火大会だと経費もかかるし、こんなに連発できないですよね。諏訪の花火、やけくそという言葉がぴったりです。一度は現物見にいらしてください。香港のはビルの上から上げるんで、なんかちょっと風情がないなぁって感じですが・・・・
2016年08月22日 08:56
いつに間にか有関係の女性もポイント制になっていたのですね
諏訪湖ですか?東京に住んでいる時子供を連れて軽井沢経由で1度だけ行ったことがあります。ワカサギ釣りで有名なところですよね。ノーマルで行ったら雪に埋もれて酷い目にあった思い出があります。
花火大会は関西でも今が盛りですが、やっぱりこういう催しは全国から香具師が一杯集まって来る地方の夜店の賑わいの中に身を置く楽しさですよね。
射程と言えば城崎温泉の30000円連射を思い出します(笑)
けいつ~
2016年08月23日 02:10
>達さん
女心と秋の空・・・・もちろん知ってはいましたけど、またさらに不可解で・・・芯芯ちゃん、そのチャットの後に「また曖昧な関係になってる」と言い始めて・・・言ってきたのは向こうからなんですけど。「じゃあ、そういう思わせぶりなチャットはやめよう」ということになったのに、またさっき「何してるの?お腹が痛いからそばにいてほしい」って・・・「は?曖昧な関係はやめるって言ったじゃん?」って返したら「そうだった。もう言わない」って・・・理解不能です。

小玉は小玉で「男が主導で動くもの」と、この前までおかず作ってきたり、ご飯作りに来てたのがパッタリと・・・・私が連絡しないと全く連絡しない・・・我慢比べ状態で。あと3週間で中国帰るのに、口げんかはしたくない、いい思い出だけ残したい・・・・ふーん、じゃあ会うと口げんかするから会わないほうがいいね・・・みたいな。あ~、もうめんどくさい!

すみません。コメントと関係ないですが、ちょっとグチりました。(笑)
けいつ~
2016年08月23日 02:16
どっちも今は彼女でも彼氏でもないんですけどね・・・・なんでしょうね。やっぱ曖昧な関係か・・・
けいつ~
2016年08月23日 23:18
あれ?小玉、またおかず作って持って来た・・・・この娘は俺に関心がないのか、あるのか・・・・よくわからないですねぇ。
どうも今までの娘とはリアクションのタイミングが違いすぎるんだよなぁ。
2016年08月26日 19:32
小玉ちゃん、可愛いなぁ~~女の子してるー。
けいつ~さんは振り回される身を楽しんでおられるようやし、、、魔性の魅力持った女子に翻弄されるご自身を小説にして、目指せ印税生活♪
(σ≧▽≦)σ
けいつ~
2016年08月26日 22:51
>うきさん
可愛い?女の子してる?・・・・のか?やっぱ?
この前聞いた時は「家で作る時にちょっと多めに作って、それを持って来てるだけだから、特に意味ないよ」って言ってましたけどねぇ。わざわざタッパーに入れて、保冷剤も入れて、おまけにジャガイモやタマネギまでおまけに付けて・・・・お母さんかなぁとも思えますけどね。

小説書きましょうかねぇ。このブログの過去のを編集しなおしても、そこそこ書けますよ。本気で小説書こうかなぁ。

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!