湯けむり探検隊 うさぎちゃんを探して vol.20 松本 白骨温泉「泡の湯」

その乗鞍でおやきを作った日ですね。ついでに温泉行こうと・・・そういえば、峠を越えると白骨温泉じゃないかと思い出しまして、つづら折りを進むとこんな風景が広がりました。向こうの方に見える乗鞍岳には雪が積もってまして・・・・ってもう一ヶ月近い前ですが・・・今はたぶんもっと雪が多いと思います。
この下の方に見えるのが白骨温泉です。何年か前に入浴剤入れて白濁させてた・・・と問題になりましたが、今はもうそんなことはやってないでしょうね。

中に入って思い出しました。広大な混浴の露天風呂があるところでした。
どうりで人が多いはずです。さすがに混浴は写真に撮れませんので、ホームページから画像を拝借。

しかもめっちゃ広い。カップルで来てる人もいますが、女性グループもいるようです。でもやっぱりすけべそうな男性が多いですね。(笑)私も同じですか。
しかしまぁ・・・こんなに大勢の男性と女性が裸でいるなんて・・・・なんか不思議な空間です。
温泉は源泉掛け流し。露天風呂はぬるめです。内湯はヒノキ作りの湯船で、源泉に近い「あつ湯」とちょっと離れた「ぬる湯」そんなに広くはないんですが・・・・みんな露天風呂に行きますんで・・・(笑)
ぬる湯は本当にぬるくてですねぇ・・・あつ湯は本当に熱い。がまん大会レベル。私は交互に入りました。
やっぱり温泉で手足を伸ばしてゆったりお湯につかれるのはいいですねぇ。

冬は雪の中ですね。
うさぎちゃん・・・・ここにもいませんでしたね。

奥の塀の向こう側が露天風呂です。
白骨温泉「泡の湯」
住所:長野県松本市安曇4181-8
電話:0263-92-2101
営業時間:10:30~14:00
定休日:木曜日
料金:大人820円 小人510円
源泉名:泡の湯源泉
泉 質 含硫黄カルシウムマグネシウム炭酸水素塩温泉(低張性中性温泉)
泉 温 :37.8℃
湧出量 :1510ℓ/分
水素イオン濃度:PH6.5
効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、うちみ、くじき、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
シャンプー、ボディソープ設置あり
ホームページ:http://www.awanoyu-ryokan.com/index.html
この記事へのコメント
ははは。恋煩いを治す温泉があれば、入りたいものです。(笑)温泉に行ったは恋煩いの前でした。
そりゃまぁ・・・見知らぬ男女が裸で入るんですから・・・・分かれるでしょう。たしなみってのはどういうことを旦那さんは言いたかったんでしょう。裸を気にせず和気あいあいと温泉を楽しめってことかな?いやいや・・・やっぱりスケベ親父ばかりですから、そうもいかんでしょう。(笑)
ちなみにここは広いので・・・しかもお湯は真っ白ですから・・男女共分かれる感じではないですよ。適度な距離を保ってポツポツいる感じです。カップルは寄り添いあってお湯の下で何をしてるかは知りませんが・・・混浴で礼儀正しく挨拶ですか?うーむ、それはできるかなぁ。できるかなぁ。できるかも。
じつは ほんとは 近くに
おじさんだかおばさんだか
わからないおばさんたちがいて
そそくさと 出たんだよねー。
わたし 知ってる(笑)
ははは。いつもありがとね。
そうそう、おじさんのようなおばさんたちがいて、いたずらされそうだったんで、逃げてきました。(笑)
若いお姉ちゃんたちがそんな混浴にいるわけないもんねぇ。
いないかなぁ。いや。俺が出る時に入ってくる声が聞こえたんで、戻ろうかとも思ったんですけどね・・・・それだと下心見え見えなんでやめときました。惜しいことしたかな。