湯けむり探検隊 うさぎちゃんを探して vol.18 筑北村 「草湯温泉 冠着荘」

宿泊も1泊2食で1万円を切るというリーズナブルな宿泊施設です。ここの日帰り温泉を利用します。

宿泊客もそんなにいるようには見えません。まぁ、おかげで広々と温泉が使えるわけですが・・・・じいさんが二人。どこへ行っても同じです。
残念ながら源泉かけ流しではなく、循環ろか式。硫黄臭もなく少し塩素っぽい香り。まぁしょうがないですね。一般的な大浴場と同じ状態です。
広い湯船で手足を伸ばして・・・・・気持ちいいですね。シャンプー、ボディソープは用意されています。


あれ?中央でしかめっ面してるのは・・・「半沢直樹」に出てた・・・大和田常務じゃないですか。(笑)
というわけで、今回の温泉、「冠着荘」にもうさぎちゃんはいませんでしたね。次回も乞うご期待!

草湯温泉 「冠着荘」
住所:長野県東筑摩郡筑北村坂井6478番地
電話:0263-67-2216
営業時間:10:00~22:00(受付21:00まで)
定休日:年中無休
料金:大人410円
源泉名:草湯温泉1号泉
泉 質 アルカリ性単純硫黄鉱泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)
水素イオン濃度 ph9.6
泉 温 :24.1℃ (調査時における気温9℃)
湧出量 未測定
効能:筋肉もしくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(間接リウマチ、変形性間接症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺による筋肉のこわばり・抹消循環障害、冷え性・胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、軽い喘息、肺気腫、痔の傷み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進、不眠症、うつ状態、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、表皮化膿症
ホームページ: http://www.kamurikiso.jp/index.html
この記事へのコメント