松本のちょっとだけ長い夜 vol.2

「けいつ~、今晩用事ある?」
「いえ、特にありませんけど?」
「今夜の接待、連チャンになるので、行かなくていいっすか?って社長に言ったら、代わり出してくれって言うんで、けいつ~行ってくれる?」
「わかりました。」
あ~、パルコにクリスマスプレゼントを見つくろいに行こうと思ってたのになぁ・・・・用事ありますって言っておけばよかった。
というわけで、香港在住の取引先の方(日本人)と社長との3人で、居酒屋から開始。
我が社長、私よりも年齢は3つ上ですから、歳も近いですね。生ビールにてっちりで始まって・・・・山賊揚げや山芋バター、イカ刺し・・・・芋焼酎のお湯割り。3人で仕事じゃない話で盛り上がりました。(笑)
主に社長の携帯の中の画像。この中には、ほんとに社員のいろんな写真が入っていて・・・・特に醜態ですね。これが事あるごとにいろんな人に晒されるわけです。残念な事に私の醜態はまだ入っていませんが(笑)・・・・しかし、私はこの社長の携帯の画像を「殿堂入り」と呼んでます。ここに入れるぐらいになったら、社長との信頼関係も間違いない(?)かと。うちの部長・・・かなり入ってます。(笑)
さて、社長曰く
「ここの蕎麦がうまいんだよ!」
いよいよ始まる「食わず嫌い信州蕎麦めぐり」にさきがけて、ここの居酒屋のシメの蕎麦です。そばつゆにネギと大根おろし、わさびをちょっと入れて・・・・ズズッと・・・ん?うまいじゃないか?蕎麦の批評は初めてですのでなんと表現したらいいか・・・・蕎麦の香りがするのと、そばつゆも鰹だしが効いて、なかなかです。悪くない悪くない。
社長の携帯が鳴って
「いま、ヘンなおじさんが来るから・・・」
誰だろう?と思ったら・・・例のクラブのお姉さんでした。次のお店が決定。なんでおじさん?酔っぱらうと行動がおじさんのようになるからだそうです。先日、酔っぱらって知らない人にまで餃子をふるまったというので、この日のあだ名は「餃子おじさん」(笑)
「けいつ~さん、お久しぶり!」
中国によく行く、香川出身の漁師の息子・・・・ということで覚えてもらってるようです。(笑)
「さぬきうどん食べに行きたいなぁ~」とお姉さんに肩をもまれて
「じゃ、今度行きましょう」と社交辞令的なセリフ吐いて・・・
そしたら銀行連中が10人ほどやってきたようで・・・こいつらがうるさくてねぇ・・・・私の友人にも銀行さんいますけど・・・・似たようなもんかな。(笑)

「お前も歌え」と言うので・・・・私はこのメンバーで歌うなら・・・・「ワインレッドの心」と「危険な2人」でいいかと。
・・・・あれ?そのウイスキーのボトル、社長の写真?
「新聞記事の切り抜きよ。」
地元のローカル紙に載ったことがあったかな。たぶん、それだ。

というわけで、突然の社長との接待でしたが・・・・無事、粗相もなく、場を盛り上げる役目を果たしました。(汗)ほんと、会話の流れと空気を読んで、どこでどう自分が口を出すか・・・・難しいです。(笑)
日付が変わる前に終了。そんなに遅くはならなかったですね。千歳橋がイルミネーションアップされてました。寒くてねぇ・・・・誰もいませんでした。
松本のちょっとだけ長い夜・・・・金曜日がうちの部署の忘年会ですんで・・・たぶん、それが次のネタです。(笑)
この後は、ひとりでシメのラーメン。続きはラーメントレックで。
この記事へのコメント
フルーツ美味しそう!イチゴ私も大好きお皿も可愛いですね
いやぁ・・・昨日はマイクにエコーがかかってなかったので、声量がないのが丸わかりでした。(笑)社長みたいにお腹から声を出さないと。
イチゴはおいしかったですよ。