大雪です・・・・遭難するかも。
ヤバイ、ヤバイ。今朝、雪が積もってるな・・・と思って、まぁ、朝は 20cmぐらいだったから、チョイチョイと車の上の雪を下ろして、そのままカツカレー食べに行ったんですが、その後、家に帰ってきて、昼ぐらいに外を見たら・・・・・めっちゃ積もってる。
今日の雪は、サラサラのパウダースノー。スキー場はさぞや最高のコンディションと思いたいところですが、たぶん、今日のスキー場は、スキーできる状態じゃないほど、雪が降って、積もってるんじゃないかと。晴れれば明日か明後日のスキー場が最高でしょうね。
うちのアパートの他の車。まったく出る気配なし、人も出てくる気配なし。出かけてる人もいるようですが・・・・
40cmぐらいは積もってる。しかもまだ雪降ってるし。朝はインプレッサは出られたけど、お昼にはもう出られないぐらい積もってしまいました。
ふと、思ったけど、冷蔵庫に食材がほとんどない。歩いて買い物に行こうと思ったけど、うちのアパートは、幹線道路から路地を50mぐらい入った一番奥。幹線道路はそれなりに車も走ってるし、除雪もしてくれるからいいけど、そこまで行く50mは、自分たちで雪かきしなきゃいけない。
ははは。40cm以上、パウダースノー積もってますから、歩いて外に出ようにもズボッ、ズボッとはまって大変です。よく考えると、2年前に引っ越した時に雪かき用のシャベル、捨ててしまった。雪かきの道具が何もない・・・・アパートの人たちも持ってる様子がない・・・・
かろうじて車の雪おろし用の小さいブラシみたいなのがあったので、それを使ってパウダースノーを押して固めながら足場を作って行く作業を続けて・・・なんとか幹線道路まで出る歩道を確保しました。
こりゃ、雪かき用のシャベル買って来ないと・・・と思い、歩いて近くのスーパーへ。普段、この道、車が結構行き来するんですが・・・・全然いない。さすがにみんな外に出て来ないのか・・・出れないのか・・・出れないんだろうな。
おぉ、除雪車出動。久々に見ましたね。
こんな雪でも郵便配達はバイクです。スゴイな。
で、なんとかスーパーで雪はねを買って・・・・ついでに夜の食材も買って・・・無事、家に帰りました。これでなんとかなりそうです。
家から見える田んぼの中の三叉路。車が溝に落ちています。知り合いが来て1時間ぐらいでなんとか脱出できたようですが・・・・
そのすぐ後、別の車が同じ場所でまた溝に落ちてました。雪で見えないですからね・・・・気をつけましょう。
さて、明日の朝までにまた積もるのか・・・・
今日の雪は、サラサラのパウダースノー。スキー場はさぞや最高のコンディションと思いたいところですが、たぶん、今日のスキー場は、スキーできる状態じゃないほど、雪が降って、積もってるんじゃないかと。晴れれば明日か明後日のスキー場が最高でしょうね。
うちのアパートの他の車。まったく出る気配なし、人も出てくる気配なし。出かけてる人もいるようですが・・・・
40cmぐらいは積もってる。しかもまだ雪降ってるし。朝はインプレッサは出られたけど、お昼にはもう出られないぐらい積もってしまいました。
ふと、思ったけど、冷蔵庫に食材がほとんどない。歩いて買い物に行こうと思ったけど、うちのアパートは、幹線道路から路地を50mぐらい入った一番奥。幹線道路はそれなりに車も走ってるし、除雪もしてくれるからいいけど、そこまで行く50mは、自分たちで雪かきしなきゃいけない。
ははは。40cm以上、パウダースノー積もってますから、歩いて外に出ようにもズボッ、ズボッとはまって大変です。よく考えると、2年前に引っ越した時に雪かき用のシャベル、捨ててしまった。雪かきの道具が何もない・・・・アパートの人たちも持ってる様子がない・・・・
かろうじて車の雪おろし用の小さいブラシみたいなのがあったので、それを使ってパウダースノーを押して固めながら足場を作って行く作業を続けて・・・なんとか幹線道路まで出る歩道を確保しました。
こりゃ、雪かき用のシャベル買って来ないと・・・と思い、歩いて近くのスーパーへ。普段、この道、車が結構行き来するんですが・・・・全然いない。さすがにみんな外に出て来ないのか・・・出れないのか・・・出れないんだろうな。
おぉ、除雪車出動。久々に見ましたね。
こんな雪でも郵便配達はバイクです。スゴイな。
で、なんとかスーパーで雪はねを買って・・・・ついでに夜の食材も買って・・・無事、家に帰りました。これでなんとかなりそうです。
家から見える田んぼの中の三叉路。車が溝に落ちています。知り合いが来て1時間ぐらいでなんとか脱出できたようですが・・・・
そのすぐ後、別の車が同じ場所でまた溝に落ちてました。雪で見えないですからね・・・・気をつけましょう。
さて、明日の朝までにまた積もるのか・・・・
この記事へのコメント
高松も一面銀世界です
3センチ積もったみたいです
朝、ノロノロで困りました
香川は、雪に慣れてないから
さすが松本 ハンパない積雪ですね!!
行きたい様な 行きたくない様な・・・
スキー場は、最高のコンデションでしょうね!
高松で3センチも雪が積もったら、大騒ぎですね。スタッドレスも履いてない車じゃ危ないです。都心は30センチ近く積もったようですから、交通マヒでしょうね。ほんと平日じゃなくてよかった。
日曜日は、なんとか動けるように雪かきしないと・・・
ニュースでは京都も30cmほど積もるとのことだったのに全然でした
松本や東京が羨ましいです
そういえば、一週間ほど前にUS東部で大雪が降りました。普通なら東北部だけなのに今回は普通は雪は降らない南部のジョージア州に雪が積もりました。ことに大都市のアトランタは二日ほどハイウェイが駐車場のようになりました。学校の子供達がスクールバスに乗ったまま一晩家に帰れなかったり、ハイウェイで赤ちゃんが生まれてしまったり、てんやわんやの大混乱でした。で、どれほど雪が積もっていたかというと、5cmでした。どうしてこんなことになったのか、アトランタは雪に対してどんな準備をしていたかとか、市や州のお役人はお互いあっちが悪いそっちが悪い、挙句に天気予報が悪いと自分の非を認めずかなりアグリーな遣り取りがありました。
松本の方々なら、笑ってしまうでしょうね。
ここ数年、松本はそんなに雪が積もってないんですよ。雪かきをしなくても済むような冬もあったぐらいです。毎年必ず雪が積もる北信の方と、そうでもない中南信はちょっと違いますね。除雪車もそんなにいないです。
道路は・・・・スタッドレスタイヤが普及してるかどうかの違いでしょうね。香川の人も同じですよ。スタドレスタイヤなんか持ってないです。ノーマルタイヤなら3cmも積もったら、もう動けないし、止まれないです。
>Carrieさん
私もさぞや他の地方もすごいことになってる・・・と思ったら、なんとあの日、松本の降雪量は59cmで全国で2番目に多かったとか。(1番はどこか知りませんが・・・)長野県でも北の方よりも松本の方がすごかったとか。びっくりです。
肋骨はねぇ・・・実はまだ痛いです。(笑)ちょっとマシになりましたけどね。
雪かき大変でしたよ。結局、私ひとりで4時間かけて、車が出られるようにしました。それをしておかないと、翌日、会社に行けませんでしたから。ほんとにアパートの他の5軒、誰も出てこなくて・・・・すぐに車を使う用事もなかったようです。1軒は夫婦で実家に行ってたようで、私が雪かきを終えた頃に帰ってきました。なんとタイミングのいいこと。
>櫻弁当さん
ほんとにそうです。雪が降った時はまだいいのですが、問題はその後です。今も少し融けては凍ってを繰り返しています。幹線道路はほぼドライな状態になりましたが、1本中に入った生活道路はわだちがあって凍ったままです。
アメリカでは南部の方に雪が降ったんですね。最近の気候はたしかに以前とは違う雪の降り方をしますね。やっぱり温暖化のせいかな。