一期一会

画像飛行機が遅れて・・・夜中の12時にアモイ空港に着きました。(泣)連日、午前様の飛行機です。今日の飛行機は8時半につく予定だったのに・・・

遅れたのは天候のせいです。夜の便はどこかから来る飛行機をそのまま運用しますから、来るのが遅れると必然的に出発も遅れます。これが中国国内線では日常茶飯事です。

しかも、今日は少し早めに仕事が終わったので、2時間前の5時ごろに空港に来て、スターバックスでインターネットつないで仕事したり、ブログ読んだりしてすごして、そろそろボーディングの時間だから、ゲートの方へ行くか・・・って、ゲート付近の椅子に座ってボーッと待ってると隣の中国人男女が

「えー?飛行機遅れるって夜の11時って言ってるよ。どうする?」

ってのが聞こえて、あぁ、また例によって遅れる飛行機があるんだなぁ・・・11時って?気の毒だなぁ・・って思って、自分のアモイ行きの飛行機の電光掲示板見たら「Delay」の赤い文字。しかもDEPARTURE 「19:30」だったのが「23:00」になってます。遅れるのは自分の飛行機だったのね。(泣)

どやどやとカウンターに人が集まって「どうするんだ、どうしてくれるんだ」のやり取りが始まって、航空会社の人も天候のせいだ仕方ない・・・という説明をしている模様。こりゃ抵抗しても仕方がない・・・出発までの4時間をどうやって過ごそう?メシでも食べに行くか・・・って思ってたら、どうやら航空会社が無料で弁当を配り始めたのである。

画像まぁ、タダでもらえるならもらっておくか・・・と弁当をもらって。

玉子焼きと干豆腐とキャベツの炒めたものとソーセージ。この弁当、5元(90円)くらいでしょうか?しかし、意外にもご飯がアツアツで、玉子焼きもソーセージもそれなりに食べられたので、まぁ、いいか・・・って感じで完食しました。我ながら適応力あるなぁと感心。




画像しかし、11時までヒマだなぁって思ってi-phoneでガンダムユニコーンの3話を見たりして過ごしてたら、私の席の真向かいに座っていた中国人女性と外国人(たぶんフランス人)男性の二人が英語で会話するのが耳に入った。

彼女はわかりやすい英語をゆっくり話すので、ほとんどの会話の内容は理解できた。彼女たちもアモイへ行くらしく、ヒマをもてあまして、そのうち彼女がチェーンとリングの小道具を出してきて、おもむろにそれで手品を始めた。(笑)

リングの中にチェーンをたらして、ゆすっているうちにチェ-ンにリングが通っているというネタ。どうやらリングの一部が少し開いて、そこにチェーンを通す仕掛けのようで、それを彼女が見事にやるものだから見ている私たちは目が点になった。

彼女が彼にタネあかしをして、彼にやらせるのだが・・・なかなかうまくできず、何回もリングを落としては笑い・・を繰り返して、最後にできた時には周りのみんなで拍手喝采となった。(笑)

なんて思わぬ余興もあったりして・・・・その隣で見ていた40歳半ばのおばちゃん。両肩がガーッと露出したタンクトップ着てたんですが、その肩が異常なまでの日焼け。背中にもクッキリ水着の跡がついて、いかにも炎天下で海水浴行きましたって感じ。その両肩・・・あまりに日焼けしすぎて水ぶくれみたいになってました。見るからに痛々しかった。あんなになるまで普通焼かないよなぁ・・・何も考えてないなぁ。(笑)

本当に空港の待合所は人間ウォッチング最高の場所ですねぇ。

と、そんなこんなしてたら、一人の女性が、私の隣の席に荷物を置いて

「それ、どこでもらえるの?」

と私が食べてた弁当を指差して言います。

「あぁ、あそこでもらえるよ。」

「そう?じゃ私ももらってくるから、荷物見ててくれる?」

「いいよ。」

と、30歳前後、白いフワッとしたブラウスに黒いショートパンツ、後ろで束ねた髪が背中の中央くらいまで伸びたその女性はカウンターの方へ歩いていって、弁当をもらって帰ってきた。

しばらくは特に気にすることなく、彼女も弁当を食べて・・・またフラッとカウンターの方へ歩いていって、飛行機の様子を聞いたりしていた。

その少し前に私も飛行機の状況を聞いて、23:00発になってたのが21:40に変更になって、その経緯が・・・元々は南京から飛んでくる飛行機が折り返しアモイ行きになる予定だったのが、南京方面の天候が悪く、帰ってこられず、その飛行機が来るなら23:00の予定だったけど、それを取りやめて、広西から来る飛行機を使えるようになったので、それが21:00ごろに着くということだった。

21:00を過ぎて私がひとりごとで

「まさか、まだ飛行機が着いてないって言うんじゃねぇよな?」

と言ったら、その隣の席に座ってたお姉ちゃんが

「アモイに行く人?」

と尋ねてきたので

「そう、アモイに行く」

と答えて・・・彼女が先ほど私が聞いてきた内容と同じ内容を親切に説明してくれて、それから二人の会話が始まった。ハキハキした感じの彼女は、アモイに住んでいて、香港に遊びに来て帰るところだと言う。彼女と話していて、ふと誰かに似ているなぁと思ったが、声がハスキーでしゃべり方が宇多田ヒカルに似ている。あと、目を少しつり目にして、ちょっと大柄にした感じの宇多田ヒカルかなぁ。感じのいい娘だった。

それから30分ぐらい二人でとりとめのない話をして過ごして・・・ボーディングが始まるまでの退屈な時間を埋めることができた。本当に中国語が少ししゃべれてよかったなぁと思う瞬間である。

そうこうしているうちにボーディングが始まったので、私たちは別れて、飛行機に搭乗したのだが・・・・例によって出発せず・・・・1時間くらい飛行機の中で待たされて・・・その時に彼女がトイレに立ったようで、私の席の横を通り過ぎるときに私に気がついて、目があってお互いに微笑むって行為があって・・・なんか一瞬だけど、いいなぁって雰囲気になって・・・いえ、別に名前も電話番号も聞いてないんですよ。

本当に待ってる時に席が隣になって、とりとめのない話をしただけなんだけど、なんかいい感じだったなぁ・・・と反芻しながら・・・雷が光る暴風雨の中を飛行機は飛び立って、アモイへ向かうのでありました。

まぁ、ベロンベロンに揺れる飛行機。ここで死んでも悔いはないな、あぁ面白かったって死ねるなぁ・・・って思いながらもなんとか飛行機はアモイ空港に軟着陸。時間は12時。滑走路に下りた瞬間に芯芯ちゃんから電話がかかってきて・・・

「もう、あんた、どこにいるのよっ?」

「え?今、まだ飛行機の中、飛行機が遅れてるってメール入れたけど・・・」

夜中まで電話しないものだから、彼女、業を煮やしてかけてきたようである。可愛いですね。(笑)

8時半に着く予定が夜中の12時到着・・・・もうホテル帰って寝るしかないなぁ・・・と、空港の出口からタクシー乗り場に向かったら・・・長蛇の列。
もうホテルで寝かせて・・・・(泣)

長蛇の列の最後尾に行く時に、先ほどの彼女が並んでいるのを見つけました。お互いに小さく手を振って笑顔で別れました。電話をかけてきた芯芯ちゃんには悪いですが、本当に一時の出会いでしたが、なんかいいですねぇ。あ、一応、この話はさっき芯芯ちゃんにもしましたよ。

まぁ、ドラマだったら、この後、偶然どこかで再会して、二人は恋に落ちるって感じですが・・・アモイ滞在中にどこかで会うでしょうか?・・・・乞うご期待っ!

カラオケのお姉ちゃんだったりして・・・・(笑)・・・ありうる。

この記事へのコメント

2011年06月29日 05:00
適応力なかったらやってられない仕事でしょう?(^-^)
しかし空港でのDelay、待ち時間潰すのに苦労しますよね。
日本でも最近多いんですよ。
弁当、アモイの工場の昼食よりマシでしたか?(笑)
2011年06月29日 05:12
空港トラブル、嫌な事ですが楽しいひとときですよね、マジックがうまくいって拍手喝采って目に浮かびます♪一期一会の合間に芯芯ちゃんから電話あって…って現実に引き戻された瞬間?ベロンベロンに揺れた飛行機恐ろしいと思いつつ、トラブル中に惹かれあうふたりはうまくいかないのよと思う現実的なこりすでした(笑)
2011年06月29日 06:38
やっぱ・・一人では満足できないのかぁ
けいつ~
2011年06月29日 18:24
>達さん
たしかに適応力なかったら、とっくに日本に帰ってますね。

空港で数時間待たされるってのは手持ち無沙汰で辛いですね。しかも日本じゃなくって中国で・・・となると本当にすることがないです。

今日の昼に食べたアモイの弁当、またアップしますが、日本料理から中国ローカルの店の弁当に変わりました。ドリアン揚げ入りよりこっちの方がおいしいです。その弁当と空港の弁当だと、やっぱ空港の弁当はマズイかな。

>こりすさん
空港にトラブルはつきもの。目の前で手品してくれる人と話し相手になってくれるお姉ちゃんがいたからあまり退屈しませんでした。

芯芯ちゃんの電話は現実ですね。女の予感ってヤツでしょうか?普段はそんなにかけてこないんですが、こういう時にかけてきますね。

>りっちゃん
いや、一人で満足できないってことじゃないんだけどなぁ。
carrie
2011年06月30日 20:55
時間通りに飛んでくれなくてお疲れ様でした。空港っていろんなドラマが待っていますね。楽しいことがあってよかったです。
けいつ~
2011年07月02日 12:27
>Carrieさん
まぁ、中国国内線は時間通りに飛び方が少ないので、期待していません。もう慣れっこですけどね。
しかし、3時間半は長すぎ。時間の無駄です。(泣)

しかし、おかげでドラマのような出会いもあったし、チャラですかね。
けいつ~
2024年03月06日 20:33
12年前のこの話、いいなぁ。すっかり忘れてたなぁ。思い出した。

こういう時にブログ書いててよかったと思うなぁ。
書いてなかったら二度と思い出さないもん。

けいつ~
2024年03月06日 21:42
しかし・・・この頃に残ってる今は亡き達さんのコメント。なんか今でも健在のような・・・おもしろいコメントばかりで・・・・

達さんの娘さんとかお孫さんにも読ませてあげたいなぁ・・・・いや、ほとんどがふざけた内容だから、見せないほうがいいかな。(笑

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!