日本に帰って来ました。

中国工場も次々と正月休みに入って年末モードになってきたので、うちの事務所も旧正月休みです。

昨日、日本に帰って来ました。次は2月11日に中国に戻ります。

2月にビザが切れるのでビザを更新・・・ところが中国大使館も2/2~2/9まで休みです。2/3が旧暦の1月1日ですから。

うちの会社が使う旅行代理店は東京の日本橋にありまして、パスポートを郵送する時間ももったいなかったので、成田からの帰りに日本橋に寄ってパスポートを渡して松本に帰って来ました。

旅行代理店は箱崎のT-CATのすぐそばで、そういうことから初めてリムジンバスを使いました。お馴染みのあのオレンジ色のバスです。成田から箱崎2900円。55分と特別速いわけでもないのに意外に高いですね。今や日暮里、上野までのスカイライナーが2400円なんですから。

T-CATでカツカレーのあるレストランに遭遇したので、これは捨てておけず、しっかりチェックしてきました。後ほどアップします。

で、旅行代理店にパスポート渡して、ビザ申請お願いして来て、地下鉄半蔵門線で新宿まで移動しようと思って、スーツケースゴロゴロ転がしながら、週末の夕方の東京の地下鉄のラッシュ状態を体験して・・・あぁイヤだイヤだ。・・・・早く降りたいなぁと思って、永田町で丸の内線に乗り換えて・・・・また乗り換えが遠くて・・・・ホームにちょうど電車が来てたので、すかさず乗って、新宿まではすぐだと思ってたらいっこうに着かない。

さっき半蔵門線で通った大手町とか通ってるし、後楽園まで来て反対方向の電車に乗ったことに気づいて・・・もう引き返すのも遅かったのでそのまま池袋まで行きました。(泣)普通だったら出口のそばに乗ってすぐに気付くのですが、この日は荷物が多かったので、一番奥にいて身動きできなかったのです。

すっかり私も田舎もんですね。(笑)千葉にいた大学生の頃はよく地下鉄も使ってたのでこんなこともなかったのですが。ふと、その頃にバイトしていたバーテンのおじさんの話を思い出しました。

「この前さぁ、仕事終わって飲んで始発で帰る時に、丸の内線乗って荻窪に帰るのに、ついつい寝ちまって折り返して反対側の池袋について。ちくしょうと思って引き返したらまた寝ちゃって・・・また池袋だよ。いつまで経っても荻窪に着きゃしねぇ。」

前にも書いた「けいつ~、日曜日は1週間に1回だから日曜日なんだぞ。」って教えてくれた人です。面白い人でしたが、どうしてるでしょうかねぇ。

というわけで、池袋から新宿行って、あずさで松本まで帰って来ました。さっき車で外に出たら、気温はマイナス7℃でした。寒っ!一昨日は17℃くらいでダウン着ると暑くて脱いでましたから、この差は大きいですね。

今日は温泉か温水プールにでも行こうかなぁ。

この記事へのコメント

2011年01月29日 12:05
けいつ~さん、おかえりなさい(^^)v
松本は雪は殆どないのに寒かったでしょう(^-^)
東京の地下鉄、大江戸線が出来てから余計に分からなくなってしまいましたね。
僕も中国に入る時、香港の中国事務所でビザの申請とか、インビテーションの到着が待てなくて、取り敢えず観光ビザを発行して貰いに行ったことを思い出しましたよ。
2011年01月30日 03:14
お帰りなさい♪
お疲れ様でした(^O^)/
温水プール行ったのかな?
2011年01月30日 06:46
おお~お帰りなさい♪日本は寒いでしょう、冬です、南国にない冬ですよ東京の地下鉄、世界一難しいです!東京メトロを制する人は世界中どこ行っても大丈夫でじゃないかと思ってます。当然ワタシは間違えなかった事ってないかも…反対の線に乗るって、絶対ありえないのに、どうしてこうしょっちゅうあるんでしょうか…不思議ですよね…
けいつ~
2011年01月30日 22:00
>達さん
今日も松本は寒いです。小雪舞ってますから、今夜は積もるかもしれません。東京の地下鉄・・・複雑怪奇です。スーツケース持って階段の上り下りは勘弁です。

>りっちゃん
温水プールは今日行きました。久々に泳ぎました。ビキニのお姉ちゃんは・・・・いませんでした。みんなおばちゃんです。(泣)

>こりすさん
ほんとに寒いです。よりによって1年で一番寒い時に帰ってくるなんて・・・

私、反対の線に乗るってこと深センでも結構やりますね。なんというか・・・思いこんでしまうんですね。

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!