旧正月。民族大移動。
来週2月3日は旧正月の1月1日。中国のお正月に当たります。これは先週の街の風景。日本でいう「みどりの窓口」のような切符の販売所は故郷へ帰る列車の切符を買う人で長蛇の列です。
これは事務所の近くで朝8時です。列はすでに100メートルくらいはあるでしょうか。この状態が1日中続いていました。
夜も並びます。まぁ、本当に大変ですね。
そして、これは昨晩の深セン駅前の様子。ちょっとわかりづらいですが、暗闇の中に大きな荷物を持った人が大勢たむろしています。
深セン駅は北京等の長距離列車の始発駅でもあるので、大勢の人がやってきます。こういう光景を見ると年末だなぁと感じますね。
そういう私も明日は広州のホテルへ移動。明後日の飛行機で日本へ帰ります。今回は短かったですね。
これは事務所の近くで朝8時です。列はすでに100メートルくらいはあるでしょうか。この状態が1日中続いていました。
夜も並びます。まぁ、本当に大変ですね。
そして、これは昨晩の深セン駅前の様子。ちょっとわかりづらいですが、暗闇の中に大きな荷物を持った人が大勢たむろしています。
深セン駅は北京等の長距離列車の始発駅でもあるので、大勢の人がやってきます。こういう光景を見ると年末だなぁと感じますね。
そういう私も明日は広州のホテルへ移動。明後日の飛行機で日本へ帰ります。今回は短かったですね。
この記事へのコメント
けいつ~さんも明日は帰国ですか?(^-^)
帰ったら深志の浅田へ十割蕎麦を食べに行ってみて下さい。
井川城の「井川城」も旨いですよ♪
では、気をつけてお帰り下さい(^^)v
あれ並んでるのは列車でしょうね。飛行機もそうなのかなぁ。飛行機はインターネットで予約して、発券してもらう・・・今は発券しなくても大丈夫みたいだし。やっぱ列車のキップ買う人でしょうね。
明後日28日に帰国です。私がいないうちに松本あちこち行ってますね。
明日日本に帰ってくるんですね☆
お気をつけて
ありがとう。無事帰って来ましたよ。日本はやっぱり寒いですね。