マルボロ 3種

画像1日5本くらいしか吸わないのだが・・・・そのくらいしか吸わないのならやめれば?とよく言われるが、ゼロにできないのがタバコ。周りでやめる人が多ければ多いほどその反対な行動を取りたくなるので、私はガンとしてやめない。逆に喫煙者がたくさん増えたらやめるかも。(笑)そう、ヘソ曲がりなだけです。

ここ数年は免税品を買う機会が多くなったこともあって、日本ではあまり売ってない「555」でお馴染みのステートエクスプレスを吸っているが・・・そう、以前、ラリーでスバルインプレッサのスポンサーだったから・・・・先日、温泉で無理やりマルボロを買わされて、ひさしぶりにマルボロを吸ってみたら・・・やっぱりウマイなぁということに気がついて、ここんところマルボロに浮気をしている。

実は私が初めて吸ったタバコはマルボロで(以前も書いたことがあるかなぁ・・・)以来、ずっとオリジナルの赤マルボロを吸っていた。だから一番なじみ深いのではあるが・・・ということは、数年前から吸っている555の方が浮気なのかもしれない。(笑)

しばらくマルボロを吸ってないうちに、なんかいろんなマルボロが出ていて・・・何がなんだか。ライト、ミディアムくらいまでは知ってたが、メンソールが出てメンソールもまたいろんなバリエーションが出て、今や20種類以上のマルボロが存在する。日本たばこ産業も出しゃいいってもんじゃないと思うし、そんなことで新しい喫煙者は獲得できないとも思うし・・・方針間違ってるよなぁ。

さて、ふと街を歩いていると、店先で売っているマルボロが目に止まった。シルバーにブルーという見たこともないパッケージのマルボロ。ちょっと興味深かったので、隣に並んでいたブラックメンソールといっしょに買った。

メンソ-ルはあまり興味はないのだが、たまにはいいかなぁと思って・・・シルバーにブルーのマルボロは「クリスプミント」と書いてあったので、どうやらこれもメンソールの一種のよう。

試しに吸ってみたら、これが尋常じゃないほどのメンソールのキツさ。ほとんどタバコの味がしないくらい。人のブログで「クリスプミントのおかげでタバコがやめられた」と書いてあったので、たしかにこれはタバコがやめられるアイテムかも・・・と感じた。まぁ気分転換に吸うにはいいかもね。

ちなみにパッケージ上半分の警告表記は「喫煙は皮膚の老化を加速させます」という内容。綺麗な女性の鏡に映った顔が、おばあさんのようにシワシワになっているのがとても印象的でありまた滑稽でもある。(笑)

ブラックメンソール。何がブラックなのかよくわからないが、クリスプミントを吸ったあとでは弱弱しく感じるメンソール。まぁ、これが普通のメンソールだろうなぁ。デザイン的にいまどきの若者が好みそうな感じで、スキー場の喫煙所で大々的に広告されてたなぁ。

まぁ、どっちもどっちだなぁ。というわけで、ここんところ3種類のマルボロをミックスして吸っています。

この記事へのコメント

2010年09月05日 11:16
煙草はやめない方が好いですよ。半眼ちゃんも止めて一年半で肺癌で亡くなりました(泣)
僕もやめなければ良かったと後悔しているんですよ(^^ゞ
意味が分からなかったら素通りして下さいね(*^_^*)
けいつ~
2010年09月07日 23:57
>達さん
タバコはやめない方がいい・・・そんな人初めて聞きました。(笑)まぁ、タバコをやめてストレスたまるってのもありますからね。
PG
2010年09月08日 08:26
たばこ、最近やめる人おおいですよねぇ。
会社の上司も、凄いヘビーで、しかもやめる気ないって言っていたのに、急にやめてしまいました。
けいつ~さんはメンソールも好きなんですね。なんか、マルボロメンソールって、男の人が吸うと・・・ナントカって聞いたことありません?それをナイトスクープで、本当か試してはりました。懐かしい。ナイトスクープってほんと、バカみたいな実験しますねぇ。

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!