最前線より一時撤収!

2月14日が旧暦の1月1日で、中国の工場のほとんどは今週はじめから旧正月休みに入るところが多いです。2週間くらいの休みのところが多いでしょうか。旧正月休み明けは22日が多いかなぁ。それにともなって中国の戦場の最前線で戦ってる私たちも一時日本へ撤収です。

まぁ、今回の3ヶ月の出張は今までで一番過酷でしたね。ブログ更新がまともにできていないのが何よりの証拠です。過酷な割にはめちゃくちゃ太ってしまったのは・・・・どう言い訳をしていいか。全然痩せてない。(笑)

10日の朝、広州から成田行きの飛行機で日本へ帰ります。今日、9日が最終日です。最終日くらい時間にゆとりを持って仕事ができるか・・・と思っていましたが、最後の最後まで出荷が間に合わず、広州のホテルにチェックインできるのはいったい何時になって、何時間ベッドで寝られるか・・・のような気がします。

午前中で結論出して、夕方には引き上げたいところですが・・・・できるかなぁ・・・・

日本に帰って、次の中国出張は22日移動です。日本にいるのは2週間足らずですね。旧正月明けと同時にまた帰ってきて、中断してしまった今回のいくつかの仕事の続きです。中国に戻ったら、またしばらくはブログ更新はままならないかもしれません。

深セン駅は、故郷へ帰る人でいっぱいです。今年はなんでも電車の切符に身分証の番号が書かれて、その照合をするためにものすごい行列ができています。日本で言うダフ屋が横行して、不当に切符を高値で売る輩を排除するためらしいですが・・・・雨降りの中、荷物いっぱい持って並ばされてるのは可愛そう。仮設のテントみたいなものはありましたがね。

昨日の若奥さんとのボウリング場で、偶然、よく行く日本料理の連れ6人組に会いまして、話を聞くとどうやらその日本料理の店を昨日限りで閉める・・・・ということになったようです。以前から集客に悩んでいたのですが、いよいよ閉店という事態にまで陥ってしまいました。そう、あの誕生パーティーをやってくれたお店です。個人的にもそこの店主の方には世話になったので、こんな形で店がなくなってしまうのは本当に残念です。月に1回開いていた日本人会もなくなりそうです。

たまり場みたいな雰囲気で集まってたみんなとは、次はどこで会えばいいのか・・・・他にも日本料理の店はいくつかあるのですが、ちょっと違う気がします。今月から私はその店があった町からは引っ越して、市の中心部に来てしまったのですが、それでも時々は以前の町に遊びに行くことはあるので、その時にでも寄ろうと思っていた矢先のできごとでした。

店で働いていた小姐たちももうすぐ故郷へ帰って、もう深センには戻らないとか・・・そういうのを聞くとほんとに寂しいです。この2月は本当に変化点です。私のまわりをとりまく環境がいろいろ変わります。出会いと別れ・・・そんな季節かもしれません。

というわけで、いまスーツケースに洋服とかお菓子とか・・・詰め込んでます。なんで入らないんだろ?

この記事へのコメント

2010年02月09日 03:51
けいつ~さん!
ズボンのボタンは大丈夫ですか??
とまります
入らないのはスーツケースの荷物だけにしてくださいねー!
これから愛する奥さんの所へやっと帰れるんですね
奥さんのおいしい手料理が恋しいことでしょう
2010年02月09日 04:29
お疲れ様でした☆すぐ中国へ逆戻りなんだったら服はもう会社に置いておいておみやげだけ持って帰ればどうでしょう~♪健康なときほど痩せてて、ストレスが多いときほど太るもんですよ。日本はお正月でもなんでもないからフツーに働かされるのかしら?少し休めると良いのですけど
2010年02月09日 06:25
これからは一石二鳥のボーリング場で日本人会ですね(^^ゞ
しかし、馴染みの店が無くなるのは寂しいですね。
祇園でもこの暮れから店を閉めたところが一説によると2000軒ですよ
深セン駅の混雑の原因はダフ屋対策中国の公安当局が考えそうなやり方ですね
僕も中国でハイジャックが多発した時、名前が二文字なので中国人と間違えられて、航空券を買うのに酷い目にあったことがありますよ
広州の夜を楽しんで、気をつけて帰って来て下さい
盗人宿おかみ
2010年02月09日 10:25
本当に皆さん、けいつーさんが帰ってくるのを待っているんですね。私もその一人だけれど(*^^)v
けいつ~
2010年02月10日 05:35
>りっちゃん
ズボンのボタン・・・・ヤバイです。キツキツです。(笑)日本にいる間は、おいしいものを食べたいですが、ちょっと我慢が必要かもしれません。(泣)

>こりすさま
ストレスが原因で太った・・・んじゃないと思います。単純に食べる量が多かったのと、やはり油分が多い中国料理のせいでしょうねぇ。

11日の祝日と週末の土日は休めそうです。それ以外はもちろんフツーに仕事、しかも旧正月明けの山積の課題の会議やら何やらが待ってるようです。あ、忘年会もあるようです。

>達さま
一石二鳥のボウリング場の日本人会。いいかもしれませんね。(笑)祇園では2000軒も店をたたむほど不景気なんですね。困った世の中です。

昨日あたりも車で移動する時にみかけましたが、大きな荷物を持って、バスや電車を待つ人でいっぱいでした。みんな嬉しそうですね。

>おかみさん
ありがとうございます。本当に毎回みんなにご心配いただき、うれしいです。ブログ上では日本にいても中国にいても変わらないんですけどね。

しかし、今日も20℃を越える春の陽気でした。真冬の日本に帰って大丈夫かなぁ。
2010年02月11日 13:35
長期の出張お疲れさまです。
 今頃は、ご自宅でくつろがれているのでしょうか。
 日本にいるあいだだけでも、少しは仕事に余裕がもてるといいですね。
 そして、週末は天気がよくなって、
 ツーリングを楽しむことができれば。
 めったに帰国できないということで、
 家族サービスもしなければならないから、
 そうもいかないですかね。

 お店の方たちとも懇意にし、
 仲間とくつろげる場所でもあったところがなくなってしまうのは、
 さぞ、寂しいでしょうね。
 ましてや、異国では。
 中国出張も当分続くようなので、
 早く代わりになる場所が見つかるといいですね。

 若い時はそれほど感じなくても、
 ある程度の年齢になってくると、
 親しい人や、
 居心地のいい場所がなくなるのは、
 つらいですよね。
 でも、けいつ~さんは、
 進取の気性に富んでるし、
 気持ちに柔軟性があるので、
 あまりストレスを感じずに、
 変化に対応していけるのではないでしょうか。
2010年02月11日 15:16
けいつ~さん、おかえりなさ~~い♪
久々の日本はいかがですか?今日はゆっくりされてるのかな?
2月なのに信州はあいにくの「雨」、雪じゃなくて雨って…^^;
まあ、寒いよりマシですか!?

ところで。
そうですか~~~
中国の美味しい?脂っこいお食事で、太っちゃったんですね~~~
確かにあれだけのケーキ連チャンなら、当然ですわね(笑)
日本に来て、奥様の美味しいお料理や日本食で、ますます太っちゃう
けいつ~
2010年02月13日 06:56
>旅人さん
ただいまです。日本に帰ってきました。しかし、寒いですねぇ。中国でぬくぬくと生活してきた私にはちょっと辛いです。

さっそくバイクに乗ろうと思ったら、雨に雪です。たぶんすぐに融けると思うので、土日には乗れるかなぁ。

新しい拠点は・・・そうですね。居心地をよくするためにも早く落ち着ける場所を見つけることでしょうねぇ。

>horizukinさん
そうですよねぇ。2月の雨にも驚きましたが、やっぱり雨は雪に変わりましたね。でもカミ雪っぽい。

おかげでスタッドレスに替えてなかった私の車は、映画見ている間に雪の中。さすがにインプレッサでもノーマルじゃ止まれないと悟った私はそのままイトーヨーカドーに車を置いて歩いて帰りました。

それにしても日本のお米は・・・・おいしい!ますます太っちゃう!
PG
2010年02月13日 16:00
めっちゃ太ったってことは、相当太ったんでしょうねぇ。メタボ、大丈夫ですか?
せっかくラブラブバレンタインなのに。
今はランニングブームですから、こちらでは健康のために走ってみるなんていかがでしょう。
私の関わっているメーカーも、大体が12まで位で20~仕事。。。ってところが多いです。
なんかこっちがだれてしまいますね、、連絡してもしかたないし。。。と。のんびりモードです。
しばらく日本を堪能してください^^

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!