日本は5連休なのね・・・

もちろん今週の中国は日本と違って普通の週です。私は月曜日から土曜日まで6日間みっちりお仕事です。日本の弊社は月火水と休みなんですけどね・・・・仕方ないです。

こちらは10月の国慶節、中秋節の連休前で忙しい盛りです。中国人は国慶節の連休に遊びに行くとか実家に帰るとか計画していて、うきうきしているようです。まぁ、日本のお盆休みと同じ感覚ですかね。

今も緊急に結論出ししなければならない件がありまして、休み中の上司二人に電話して相談、結論出ししました。はぁ・・・大変。

いいなぁ・・・休みモードの日本は。

この記事へのコメント

2009年09月21日 18:45
私は連休ではありませんよー。
来客中だし
シルバーウイークって何?って感じですよねー。
勝手に命名したりして。。
何の日で休みなのかわかんなくなります(^^ゞ
けいつ~
2009年09月21日 18:56
おぉ、りっちゃんは働いてたか。ご苦労さん。

もちろん客商売の人にとっては、連休こそかきいれ時なのであって、まぁ、それはしょうがないですね。
シルバーウィークって何?ですよね。
2009年09月21日 23:31
けいつ~さん、こんばんわ。

 休みのこと気になってたんですけど、
 やっぱりそうですか。
 海外駐在って大変ですねえ。
 まあ、休めたとしても、
 ツーリングってわけにもいかないですしね。
 娯楽といっても、
 たいしたプレイスポットないでしょうし。

 本当にご苦労さまです。
 ストレスためないようにしてくださいね。
 もう慣れちゃってるかな。

 その点、上司の方はいいですね。
 部下に働かせて自分は・・・
 今働いた分は休日出勤扱いになるんですよね。
 じゃないと合わないですよ。

 すべては、
 家族のため、国のため。
 そして、
 ご自身のため。
 息子さんは、
 そんなお父さんの背中を見て、
 きっと立派な人間に育つと思いますよ。
2009年09月22日 00:17
けいつ~さん、頑張って下さい(^^)v
私は土曜日札幌から疲れて帰って来たはずなのに、今日は長門の仙崎まで日帰りでイカとウニを食べに行って来ました。

5連休は私に任せて頑張って下さい(^^)v
けいつ~
2009年09月22日 09:08
>旅人さま
まぁ、たしかにプレイスポットはいくつかあるのですが、いかんせん足となる自分の車がないものですから、バス、タクシーじゃどうしても億劫になります。

休みに働いた分はですねぇ・・・会社の規定で何もならないです。こちらにいる時はこちらのカレンダーに合わせて就業です。ただ9/30で帰る予定が10/11くらいまで延長しそうで、そうなるとこちらの9/30~10/4までの中国の連休が休めそうです。

>達さん
本当に達さんは日本の北から南まで行ったり来たりですね。北海道の海の幸の次は山口の海の幸ですね。いいなぁ・・・新鮮なイカとウニ食べたい。私は昨日も味千ラーメンの冷凍マグロの寿司で我慢しましたよ。(泣)

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!