チャンネルサーバー コクーン停止・・・

かれこれ4年ほどフル稼働していたうちのハードディスクレコーダーが止まってしまった。正直、このハードディスクレコーダーが止まってしまうと、うちの家族のライフスタイルがまるっきり狂ってしまう。

見たいテレビを各々が番組表から選択して録画しておいて、各々が時間がある時に録った番組を見る・・・というスタイルだったため、リアルタイムでテレビ番組を見ていなかったのだ。私に限って言えば、早寝早起きでみんなが寝ている朝に自分の好きな番組を見るというパターンだったのだが・・・・

止まった原因は冷却ファンの故障。そりゃ4年間ずっと回りっぱなしだから壊れもするだろう。自己責任でバラしてみたら、これが意外に簡単にバラせてビス4本緩めただけで中の基板がメンテナンスできるようになっている。問題のファンもコネクターで接続されていて、それを抜くだけで交換できる。

最悪は同じ大きさのファン買ってきて換装しようかと思ったけど、一応ソニーに電話して部品取りを試みた。まだ手配できるかどうかわからないけど、ソニーで手配できれば簡単に交換できる。ダメだったら・・・・なんか買ってきてつけるしかないなぁ。

とりあえず、ファンが直るまではコクーンは使えないので・・・・DVDレコーダーでしのぐしかない・・・・中国出張中に録りだめしておいた番組も見られない。・・・・あぁ、早くファン来ないかなぁ・・・

この記事へのコメント

2009年03月26日 00:26
技術屋さんは何でも簡単に治せて好いですね。
僕なんか故障したら為す術もなく即刻ポイの繰り返しです(^^ゞ
けいつ~
2009年03月26日 08:38
いえ、ほんとに温度異常ってエラーが出て、明らかにファンが止まってしまったのですぐに原因がわかりました。

それ以上のことだと私も捨ててしまいますけどね。最近の家電は10年はもたないですね。いいところ5年くらいです。たしかにうちの寿命試験も3年くらいで確認してますから、ほかのメーカーも同じでしょう。
けいつ~
2009年03月26日 14:38
ソニーすげぇ!昨日電話して、もう今日家にファンが届いた。!部品手配だけとはいえ、ここまで迅速に対応できるとはおみそれしました。うちの会社じゃここまではできないなぁ・・・見直したぞソニー!

この記事へのトラックバック

先月の人気記事!