中国でのボウリング大会・・・・惨憺たる結果
普段行く日本料理の店で、なんとなく集まる仲のいい連中でボウリングをやろうという話になって、私を含めた男衆5人とその店の中国人オーナーと店の女の子4人で車で30分くらいのところにあるボウリング場へ行って来た。
ボウリング、ビリヤードに加えて、なぜかエビ釣りがあるボウリング場。今度来た時はエビ釣りしよう・・・と思って、さっそくボウリングコーナーに。靴を借りて・・・・来るときから「あぁ、オレは今日はダメだ・・・」とか「もう全然ですよ」とか「昨日寝てないから・・・」とさんざん三味線弾きまわってたヤツらが、ボウリングのボウルを持った瞬間から違う人間に変わった。(笑)この人たちやっぱり信用できない・・・と思った。
まぁ、私もボウリングはそれなりに自信がある方だったので、楽勝かなと思ったら・・・・右に左にまったくボウルがコントロールできない。感触をつかむ間もなく1ゲーム終了。スコア90。最悪。トップの人はいきなり160超えてるし・・・。
実はこのボウリング・・・賭けボウリング。1ピン1元(15円)。しかも自分より上の人に全員払わなきゃいけないって・・・・1ゲームで90なんてスコアだったら・・・ほかの5人がそれ以上なのは当たり前で・・・・3ゲーム競えばいったいいくらになってしまうのか・・・・計算しただけでぞっとしてきた。
2ゲームめに突入しても滑りやすいアプローチと読めないレーンでまったく思ったところにボウルが行かず。妙に1番ピンのど真ん中にいってしまうものだからスプリット連発。ただでさえスペアとれないのが、さらに取れなくなってスコアがまったくあがらず・・・・2ゲームめ102。なんじゃこりゃ・・・・・1ゲームめよかった他の人たちもさすがにちょっと落ちてきたけど・・・・私よりはマシ。そちゃそうだろ。
すっかり落ち込んでしまった3ゲームめ。滑りやすかったアプローチがだんだん安定してきて、少しはボウルがまともに投げられるようになってきたが、まだスペアが完璧に取れるところまでコントロールできない。いつものボウリング場となんかフィーリングが違う。ストレートボウルを投げる私にとってレーンコンディションは影響が少ないはずなんだけど・・・・さっぱり。
で、3ゲームめは115。それにしてもふざけたスコアである。ふつう130くらいはいくでしょう?ありえないありえない・・・・すっかり気分がめいってしまった。何が悪いのかがわからないまま終わってしまった。あぁ納得できない。
3ゲームのトータルは307。6人中トップは394。・・・・ほら、結果的には平均して130くらい。いつもの私なら余裕で勝ってたはずである。あぁ納得できない。納得できずに悔しがってる横で、4人のお姉ちゃんたちはきゃーきゃー言いながらボウリング楽しんでたけど・・・・(彼女たちは賭けに加わってませんので・・・)
ざっと計算して・・・・私が払うのは300元あまり・・・5000円くらいである・・・・あぁ、ありえないありえない。
のはずだったのだが、まぁ、人数が増えると最下位が払う額があまりにも膨大になるということで、6位が1位に、5位が2位に、4位が3位に差額を払うということで決着がついた。だから80元くらい(1200円)で済んだ。はぁ、よかった。こんなボウリングで5000円も払えるかっつ-の。
今後も月に1回くらいはやるうてので、たぶんまた私が中国にいる間にもう1回はあるはずである。今度こそは絶対リベンジ・・・・いや、また返り討ちか?
ボウリング、ビリヤードに加えて、なぜかエビ釣りがあるボウリング場。今度来た時はエビ釣りしよう・・・と思って、さっそくボウリングコーナーに。靴を借りて・・・・来るときから「あぁ、オレは今日はダメだ・・・」とか「もう全然ですよ」とか「昨日寝てないから・・・」とさんざん三味線弾きまわってたヤツらが、ボウリングのボウルを持った瞬間から違う人間に変わった。(笑)この人たちやっぱり信用できない・・・と思った。
まぁ、私もボウリングはそれなりに自信がある方だったので、楽勝かなと思ったら・・・・右に左にまったくボウルがコントロールできない。感触をつかむ間もなく1ゲーム終了。スコア90。最悪。トップの人はいきなり160超えてるし・・・。
実はこのボウリング・・・賭けボウリング。1ピン1元(15円)。しかも自分より上の人に全員払わなきゃいけないって・・・・1ゲームで90なんてスコアだったら・・・ほかの5人がそれ以上なのは当たり前で・・・・3ゲーム競えばいったいいくらになってしまうのか・・・・計算しただけでぞっとしてきた。
2ゲームめに突入しても滑りやすいアプローチと読めないレーンでまったく思ったところにボウルが行かず。妙に1番ピンのど真ん中にいってしまうものだからスプリット連発。ただでさえスペアとれないのが、さらに取れなくなってスコアがまったくあがらず・・・・2ゲームめ102。なんじゃこりゃ・・・・・1ゲームめよかった他の人たちもさすがにちょっと落ちてきたけど・・・・私よりはマシ。そちゃそうだろ。
すっかり落ち込んでしまった3ゲームめ。滑りやすかったアプローチがだんだん安定してきて、少しはボウルがまともに投げられるようになってきたが、まだスペアが完璧に取れるところまでコントロールできない。いつものボウリング場となんかフィーリングが違う。ストレートボウルを投げる私にとってレーンコンディションは影響が少ないはずなんだけど・・・・さっぱり。
で、3ゲームめは115。それにしてもふざけたスコアである。ふつう130くらいはいくでしょう?ありえないありえない・・・・すっかり気分がめいってしまった。何が悪いのかがわからないまま終わってしまった。あぁ納得できない。
3ゲームのトータルは307。6人中トップは394。・・・・ほら、結果的には平均して130くらい。いつもの私なら余裕で勝ってたはずである。あぁ納得できない。納得できずに悔しがってる横で、4人のお姉ちゃんたちはきゃーきゃー言いながらボウリング楽しんでたけど・・・・(彼女たちは賭けに加わってませんので・・・)
ざっと計算して・・・・私が払うのは300元あまり・・・5000円くらいである・・・・あぁ、ありえないありえない。
のはずだったのだが、まぁ、人数が増えると最下位が払う額があまりにも膨大になるということで、6位が1位に、5位が2位に、4位が3位に差額を払うということで決着がついた。だから80元くらい(1200円)で済んだ。はぁ、よかった。こんなボウリングで5000円も払えるかっつ-の。
今後も月に1回くらいはやるうてので、たぶんまた私が中国にいる間にもう1回はあるはずである。今度こそは絶対リベンジ・・・・いや、また返り討ちか?
この記事へのコメント
次は蝦釣りの予定は変更して、1人で練習に行かなきゃね(^-^)
1800円で済んでよかったですね♪
でも~賭けボーリングなんて初めて聞いた
達さんもきっとボウリング全盛の時期を経験された世代の方ではないでしょうか?きっと上手でしょう。いっしょに行った人の中にも達さんと同じくらいの方がいまして・・・カーブボウルを投げるくらいなのにその方も私に次いで惨憺たる結果でして・・・
>りっちゃん
賭けボウリングは大人の世界では日本でもよくありますよ。次はエビ釣りでも賭けてやるか?って・・・もう何でも賭けの対象です。(笑)