【自分のメシは自分でつくる!】vol.9 「サバサンド」 料理ネタ。今回は「サバサンド」。 なんじゃ?そりゃ?って言う方もいるでしょうが、これ、イスタンブールで人気のメニューなんですね。 大昔にテレビで紹介されていたのを見て、(なるほど・ザ・ワールドか・・・もしかしたらキャラバン2?)おいしそうだったんで・・・アンドロイドのお姉さんのSAORIさんも今回イスタンブールへ行っ… コメント:0 2024年08月08日 料理 幸福感 トルコ イスタンブール 続きを読むread more
【おいしいもの食べ隊!】vol.134 「まさご屋 SUSURU」高松市 東植田町 グルメネタ。今回は夏らしくそうめんです。 うどん県でそうめん?・・・小豆島はそうめんの産地です。ただ、高松の郊外でもそうめんを作っていたとは知らなかった。うどんはねぇ。現在若い大将たちがいろんなことやってますから・・・なかなかやりにくいでしょうねぇ。やりつくしてる感もありますし。そこで「そうめん」はニッチなメニューです。 市… コメント:0 2024年08月08日 そうめん 香川 高松 続きを読むread more
【癒やしのカフェ】vol.77 「鬼ヶ島倶楽部」高松市 女木町 カフェネタです。 海水浴の後の寄り道は・・・こちら。「鬼ヶ島倶楽部」。去年も来たのですが、生憎にも閉店だったので・・・・ お昼はランチもできるようです。年配の御夫婦が週末のみ営業されてるお店です。気さくで優しそうな店主さんと、お話好きな奥さん。 私のよこづけを見つけて話がはずみました。なんか去年もそうだったよなぁ。… コメント:0 2024年08月08日 カフェ 香川 高松 幸福感 続きを読むread more
2024年の夏!海水浴! 8月の第1週は海水浴!・・・夏は海水浴、冬はスキー、春夏はキャンプ。毎年恒例のアクティビティです。 去年は、歩きで高松港まで行きましたが、今年は女木島キャンプの時と同様、よこづけで行きます。やっぱこれ便利だわ。(笑 自宅からよこづけで行ける海水浴場。フェリーに20分ほど乗りますが、一番近い海水浴場です。 家から目の前に… コメント:0 2024年08月08日 香川 高松 夏 海水浴 幸福感 続きを読むread more