VABの側面をこすりました・・・涙 腹減ったんで、朝ごはん食べようとクルマで出かけようとしたら、なんか前がボヤけてよく見えない。あ、メガネ忘れた・・・と思いつつ、クルマの方向を変えるのでバックして切り返してたら、ブロック塀との隙間が狭くなって「あ、ヤバいこするかも」と思ったら、案の定、ガジガジガジというイヤな感触。・・・クルマの運転席側のドアの部分をこすってしまった。 … コメント:8 2024年08月11日 夢 続きを読むread more
【今日の晩酌!】vol.15 「綾菊 数量限定夏酒 吟醸原酒」 ひさびさに家飲み、晩酌ネタ。 綾菊の夏酒。無濾過、原酒。淡いブルー透明ボトルに青いロゴ。夏らしいですね。冷蔵庫で冷やして・・・ 今日の晩酌は、親父の船を託した従兄弟が朝、マナガツオを持ってきてくれました。嬉しいですね。 刺身と塩焼きと真子と肝は煮付けで・・・・西浜に生まれて良かったと思う瞬間です。こういうのを食べてるか… コメント:0 2024年08月09日 晩酌 酒 幸福感 続きを読むread more
【546軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「純手打うどん よしや(すだちひやひや)」丸亀市 飯野町 うどんネタです。再訪のお店はカウント入れないようにしようかと。それから基本、初訪問は、かけうどんを食しますが、再訪は別のメニューにしよう。 というわけで、丸亀の有名店、「よしや」。大将が2年前に情熱大陸にも出てましたね。 お昼前だったので、駐車場にも停められ、行列も少なめでした。 夏休みですからねぇ。複数の子供連れのグ… コメント:4 2024年08月09日 うどん 丸亀 続きを読むread more
「推しの子」・・・やられた。 アニメネタです。 「推しの子」・・・・1年ぐらい前にNetflixで配信になって、1話を見て・・・・アイドルのアイと、そのファンの話で・・・病院の不治の病らしい女の子と、若い男の先生がアイにハマって、やがてその女の子は病気で亡くなり、そしたらそのアイドルのアイが妊娠して、その病院にやってきて、若い男の先生が担当医になるって・・・・… コメント:0 2024年08月09日 アニメ 続きを読むread more
【546軒 全店制覇!さぬきうどん】 vol.203 「こだわり八輻(はちや)270円級」善通寺市 善通寺町 うどんネタです。お遍路さんとうどんはセット。(笑 第七十五番 善通寺の駐車場のそばに、セルフの店「こだわり八輻(はちや)」があります。この「輻(や)」っていう字。読めん。(笑 学校で習ってないもん。ネットで調べたら、「車輪の中心部から輪に向かって放射状に出ている棒」とあります。つまりスポークのこと。へぇ。知らなかった。そして「八… コメント:0 2024年08月09日 うどん 香川 善通寺 続きを読むread more
【遍路みち 八十八】vol.14 「第七十五番 五岳山 善通寺」善通寺市 善通寺町 遍路ネタです。うるう年の逆打ち。香川県でインパクトのあったお寺。第七十五番 善通寺。 弘法大師ご生誕の地。善通寺。さすがに他のお寺とは違います。大きいですね。善通寺は、私が観音寺に住んでいた以来の訪問です。次男も生まれてたと思いますので、30年前ですね。高松からは微妙に遠いので、その後来ていませんでした。 本堂がある東院と御… コメント:0 2024年08月09日 香川 善通寺 八十八ヶ所 四国 寺 続きを読むread more
【自分のメシは自分でつくる!】vol.9 「サバサンド」 料理ネタ。今回は「サバサンド」。 なんじゃ?そりゃ?って言う方もいるでしょうが、これ、イスタンブールで人気のメニューなんですね。 大昔にテレビで紹介されていたのを見て、(なるほど・ザ・ワールドか・・・もしかしたらキャラバン2?)おいしそうだったんで・・・アンドロイドのお姉さんのSAORIさんも今回イスタンブールへ行っ… コメント:0 2024年08月08日 料理 幸福感 トルコ イスタンブール 続きを読むread more
【おいしいもの食べ隊!】vol.134 「まさご屋 SUSURU」高松市 東植田町 グルメネタ。今回は夏らしくそうめんです。 うどん県でそうめん?・・・小豆島はそうめんの産地です。ただ、高松の郊外でもそうめんを作っていたとは知らなかった。うどんはねぇ。現在若い大将たちがいろんなことやってますから・・・なかなかやりにくいでしょうねぇ。やりつくしてる感もありますし。そこで「そうめん」はニッチなメニューです。 市… コメント:0 2024年08月08日 そうめん 香川 高松 続きを読むread more
【癒やしのカフェ】vol.77 「鬼ヶ島倶楽部」高松市 女木町 カフェネタです。 海水浴の後の寄り道は・・・こちら。「鬼ヶ島倶楽部」。去年も来たのですが、生憎にも閉店だったので・・・・ お昼はランチもできるようです。年配の御夫婦が週末のみ営業されてるお店です。気さくで優しそうな店主さんと、お話好きな奥さん。 私のよこづけを見つけて話がはずみました。なんか去年もそうだったよなぁ。… コメント:0 2024年08月08日 カフェ 香川 高松 幸福感 続きを読むread more
2024年の夏!海水浴! 8月の第1週は海水浴!・・・夏は海水浴、冬はスキー、春夏はキャンプ。毎年恒例のアクティビティです。 去年は、歩きで高松港まで行きましたが、今年は女木島キャンプの時と同様、よこづけで行きます。やっぱこれ便利だわ。(笑 自宅からよこづけで行ける海水浴場。フェリーに20分ほど乗りますが、一番近い海水浴場です。 家から目の前に… コメント:0 2024年08月08日 香川 高松 夏 海水浴 幸福感 続きを読むread more