【おいしいもの食べ隊】vol.128 「焼き鳥 呑気」高松市 瓦町

グルメネタ。トキ新の「焼き鳥 呑気」。 もう、ずっとこのお店に来たかったんですよ。タイガースファンのお店。 店の前に自転車がいっぱい停まってて、お店の中は常連さんでいっぱい。年齢層はちと高めではあります。女性も多い。看板はもちろん黄色いですが、お店の中も黄色が目立ちますねぇ。 早速、黄色い生をいただきましょう。いや、何…
コメント:0

続きを読むread more

【おいしいもの食べ隊!】vol.127 「ON & OFF」愛媛県 北宇和郡 鬼北町

グルメネタです。 そのキャンプの途中のランチです。鬼娘の巨大フィギュアがある道の駅で、何か食べるものはあるかと思ったら、その日はレストランが休みで・・・・近くにも飲食店はなく・・・蛇行する広見川と並走する国道320号。どこかないかなぁと探していたら、コーヒー・ランチのお店がありました。 まさに砂漠にオアシスです。助かったぁ。…
コメント:2

続きを読むread more

【秘密基地ごっこキャンプ】vol.27 「滑床渓谷キャンプ場」愛媛県 北宇和郡 松野町

キャンプネタのつづき。前回の線状降水帯の雨、にこ淵のキャンプの翌日です。 雨は朝、撤収する頃に上がって、雲の切れ目から青空が見え始めました。よかった。高知の山の中、この辺りはほんとうに山と川だけで、昔の風景が残ってる場所です。癒されますね。 高知の自販機にはこんなふうに海洋堂のカプセルフィギュアが入ってるのがあります。海…
コメント:0

続きを読むread more

【映画サロン】vol.100 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」(ネタバレ注意)

映画ネタです。記念すべき100回めは・・・ガンダムSEED FREEDOM。劇場で観てなくて、Netflixでの鑑賞です。 個人的にSEEDシリーズは宇宙世紀シリーズほどの思い入れがなくて・・・・本編はリアルタイムでSEEDと続編のDESTINYは観ました。ブログにも当時の感想が残ってますね。19年前。そんなになるかぁ。今回の劇場…
コメント:0

続きを読むread more

【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.190 (再訪)「ざいごうどん 本家 わら家(540円級)」高松市 屋…

うどんネタです。屋島寺のあと、わら家に寄らねばなりません。 わら家・・・・山田家同様、有名店ですので県外観光客が多く訪れ、行列になるのが常ですからしばらく来てませんでした。 あれ?駐車場が変わってる?と思ったら、四国村が四国村ミウゼアムになって、わら家含めて改装されていました。ニュースでミウゼアムのことは聞いていましたが、こ…
コメント:0

続きを読むread more

【四輪倶楽部】vol.95 「マクラーレン 720S」

クルマネタです。尖沙咀のペニンシュラホテルの前にこのクルマが停まってました。 マクラーレン720S。2017年発売で2022年にマイナーチェンジ。最新は昨年リリースの750Sですが、ひとつ前のモデルです。 車名は馬力から来ているようです。720馬力。エンジンはV8, 4.0L ツインターボ。トランスミッションは7速DCT。 …
コメント:0

続きを読むread more

【香港ひとり旅】day2 「湾仔〜尖沙咀 スターフェリー」

香港ネタです。忘れないうちにアップしましょう。 ホテルの部屋は12階。窓からの眺めはこんな感じです。海は見えないですねぇ。 ホテルは朝食付きですので、行ってみましょう。7時から6階のレストランで食べられます。 HK$500のホテルですからねぇ。期待はしていなかったんですが・・・・まぁ、予想通りです。中国の一般的なホテル…
コメント:4

続きを読むread more

【おいしいもの食べ隊!】vol.126 「風狸(ふうり)」高松市 塩上町

グルメネタです。塩上町の「風狸(ふうり)」 雨の日に商店街をぶらぶらしていて・・・・そういえば、瓦町の裏側に店があったような・・・・ないじゃん?ネットで再確認。あ、裏の路地の方だ・・・・あった。しかし、西側とは対照的に東側は何もないんですねぇ。 志度線のりばの対面。志度線なんて全然使わないので・・・こんなのりばがあったんです…
コメント:0

続きを読むread more

サイゼリヤの間違い探し 202406

高松にもサイゼリヤができて1年近くになりますが、やっと待たずに入店できるくらいになってきたので、久々に訪問。 とはいっても、ほぼ満席状態。安いので人気ですね。こんな二人席なんてなかったよなぁ。でもたしかに一人、二人のお客さんの割合は意外に多いから、効率よく回転率上げるには、この方がいいんだろうな。 松本にいる頃も家から10分…
コメント:2

続きを読むread more

【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.189 「大蔵 〜絆〜(500円級)」高松市 錦町

うどんネタです。今回は比較的近くの「大蔵」。そうです。2月に花の宮町で訪問した「大蔵」さん。4月に錦町へ引っ越してきました。 「え?ここに来たん?」 って感じです。ここって・・・・前は「あさひの」という年配のご夫婦が食堂をやってたところです。実は4年半前に行ったことがありました。 開店は11時だと思ったんですが、11時…
コメント:0

続きを読むread more

先月の人気記事!