続・香川あっちこっち vol.57 瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期 高松「男木島」 男木島ネタの最終回。・・・・男木島の観光スポットです。 私が男木島で一番見たかったのは・・・・瀬戸芸の作品ではなく「男木島灯台」です。男木島灯台を見ずに男木島を後にすることはできません。島の中心部、男木島港から北の端の灯台までは・・・・徒歩です。島内の住民は原付や自転車を使用することは許されていますが、島外の訪問客に自転車の使用は… コメント:0 2022年12月04日 瀬戸芸 男木島 島 香川 灯台 続きを読むread more
ラーメントレック vol.207 高松 古馬場 「麺屋 一咲 本店」 ラーメンネタです。 ちょっとだけ長い夜の後、珍しく三次会の単独けいつ〜ワールドへは行かず、シメのラーメンです。こんなとこにラーメン屋ありましたっけ?あったかなぁ。南古馬場の「いちから」とかに引っかかるから、こっちには気づかなかったかな。古馬場は、なんかシメはカレーうどんみたいな雰囲気になってますが、私個人的にはカレーうどんはシメじ… コメント:0 2022年12月04日 ラーメン 高松 香川 続きを読むread more
高松のちょっとだけ長い夜 20221126 ちょっとだけ長い夜。コロナによる飲食店の時短規制もなくなったことで、3年ぶりに同級生の飲み会ができます。もう、何回予定してボツになったことか・・・会場は5DAYS COFFEE貸し切りです。 一高の同級生14人が集まりました。10人以上集まって飲むのはほんとに3年半ぶりです。長かったですねぇ。 カンパーイ!くじ引きで決めた席… コメント:2 2022年12月04日 ちょっとだけ 高松 古馬場 続きを読むread more
初氷、誕生日、再会 月のすぐ横に輝く星・・・・木星。ジュピトリスのシロッコがいた星であり、GNドライブが作れる高重力の惑星。めちゃ明るい。そしてオリオン座の上にも赤く輝く星、火星。鉄華団の拠点。オルガと三日月が壮絶な最期を遂げた惑星。・・・・ガンダム風にいえばこの2つの星はこう言い表せるだろうか。夜空の星はそんなふうに輝く星が2つ際立っていた。太陽系の惑星… コメント:2 2022年12月04日 うどん 香川 生活 続きを読むread more