2023年紅葉総括! 今年の紅葉をまとめて振り返りますか。今年は11月になっても暖かかったので、全体的に遅かった印象です。まずは11月12日の根香寺。全然紅葉していません。五色台の山の上なのに・・・・ と思うと、五色台に上がる途中の道は紅葉のトンネルだったりします。 五色台といえば「みかん」ですが、みかんはいっぱいなってます。食べごろ、おいし… コメント:0 2023年12月06日 秋 香川 高松 紅葉 続きを読むread more
【ラーメントレック】vol.231 (再訪)「鯉丹後」高松市 古馬場町 ラーメンネタです。 EARLY'S BARの後のシメのラーメン。深夜の古馬場にはラーメンの店とうどんの店が数軒あります。さて、どこにしようかなと悩んだ末、しばらく行ってない鯉丹後へ行くことにしました。 おぉ、相変わらずの人気ねぇ。前回は3年前に訪れてます。そんなに経ったか・・・・ 日付が変わった後のラーメン屋・・・・テ… コメント:0 2023年12月06日 ラーメン 香川 高松 続きを読むread more
【真夜中のBar・・・】vol.12 (再訪)「EARLY'S BAR」高松市 古馬場町 バーネタです。ここんとこバーから遠ざかってますね。たまにはバーへ行きましょう!古馬場界隈へ出撃! 今夜向かうのは・・・・高校の先輩のお店「EARLY'S BAR」です。前にバーレスク東京とか遊びに連れて行ってくれたS先輩のFacebookで、同じく2年上のA先輩が営んでる「EARLY'S BAR」が移転したことを知り、これは行かな… コメント:3 2023年12月04日 バー 香川 高松 幸福感 続きを読むread more
【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.132 「虎屋」仲多度郡琴平町 うどんネタです。 こんぴらさんの「虎屋」。石段の登り口の左側。新しいうどん屋さんがあります。今年の元旦にはなかったぞ・・・・と思ったら、今年の3月に移転してたのね。 この左側。こんぴらうどんの手前が更地になってます。何があったかなぁ・・・と思ったら、移転前の虎屋の古いお店があったんじゃん? 3年前の元旦に訪問してます。… コメント:3 2023年12月03日 うどん 香川 こんぴら 続きを読むread more
【続・香川あっちこっち】vol.62 「こんぴらさん・奥社」 あっちこっちネタ。今回のアクティビティは恒例のこんぴらさん。 お正月と春と秋、1年に2、3回行くかなぁ。2週間前の雨の日曜日です。ピッピのイチョウがいい具合に紅葉してました。天気が悪いので、行くかやめるか迷いながらこんぴらさんへ向かいます。 ことでん岡田駅。これを見ると岡田監督をイメージしますね。黄色だし。(笑 ふつう… コメント:4 2023年11月29日 あっちこっち 香川 こんぴら 奥社 続きを読むread more
CM ほんとにきたね! タイガース日本一のビールかけの時の平田ヘッドコーチの親父ギャグ連発の中で「おつかれ生です!CM待ってます!」のセリフ。(笑 こりゃCM来るんじゃないかと思ってましたが、ほんとに来ましたねぇ。 コメント:0 2023年11月28日 タイガース 阪神 野球 続きを読むread more
【喰わず嫌いかがわ蕎麦めぐり】vol.42 「僕が僕であるために2」高松市 瀬戸内町 蕎麦ネタです。 近所のうみまち商店街にある「僕が僕であるために2」。1年ぐらい前はものすごい人気で、全然入れないくらいだったので敬遠してました。新しもの好きの高松の人も一応満足したのか、うみまち商店街の人出も最近は落ち着いてます。家から歩いて訪問。 中新町にあるのが本店かな。以前、うどんタクシーチャンネルでカワニシカバンの社… コメント:0 2023年11月27日 蕎麦 香川 高松 続きを読むread more
【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.131 「山もり」高松市 檀紙町 うどんネタです。ブログ2回に1回ぐらいのペースでアップしないと追いつかんかな。 檀紙町の「山もり」。通勤で4年間、毎朝、毎晩この店の前を通過してるんですが、2年ぐらい「うどん店」だと気づきませんでした。行きは8時前ですし、夜は深夜12時以降なのでもちろん営業時間外。お昼時にこの辺りに来ることも少なかったのでわからなかったです。 … コメント:0 2023年11月27日 うどん 香川 高松 続きを読むread more
【湯けむり探検隊 うさぎちゃんを探して】vol.41 「新樺川観光ホテル」高松市 塩江町 温泉ネタです。 八百萬之神御殿の往復2時間のトレッキングで疲労した身体を癒すために帰路の途中、塩江温泉に寄りました。平野の多い香川県で温泉らしい場所といえば、やはり歴史のある塩江温泉でしょう。新樺川観光ホテルです。 長野県のようにひなびた温泉旅館を求めていたんですが・・・・どうも香川県にはなくて・・・・今回の新樺川観光ホテル… コメント:0 2023年11月26日 温泉 香川 高松 幸福感 続きを読むread more
【ラーメントレック】vol.230 「鈍餃(どんぎょう)」綾歌郡 綾川町 ラーメンネタです。 国道32号、綾川町陶。燦然と輝く「鈍餃(どんぎょう)」の文字。瓦町の「ドント飯店」同様、香川の食文化の伝説となりつつある中華料理チェーン店「ドンドン餃子」の流れを受け継ぐお店です。 「鈍餃」に来ると大抵注文するのは「天津飯」なのですが(笑)食事1回ごとにくれるサービス券を3枚集めると、ラーメン小が無料にな… コメント:0 2023年11月26日 ラーメン 香川 綾川町 続きを読むread more